S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

常盤橋タワー(A棟)2021年6月末竣工予定!広大な芝生広場も!テナントは?

   

東京駅前に新たなシンボル、「TOKYO TORCH(トウキョウ トーチ)」が誕生します!

東京駅前常盤橋プロジェクトとして計画が進められている「TOKYO TORCH」は、敷地面積が3.1haにおよぶ大規模複合再開発。全体の完成は2027年度を予定しています。

「TOKYO TORCH」内には、下記の

  • 常盤橋タワー(A棟)
  • Torch Tower(B棟)
  • 変電所棟(C棟)
  • 下水道局棟(D棟) 

の4つのビルが建設され、この記事では2021年6月末竣工予定の「常盤橋タワー(A棟)」について紹介していきます!

それでは常盤橋タワー(A棟)の施設概要、施設コンセプト、入居予定のテナント、フロア構成などを見ていきましょう!

施設概要について

それではまず施設概要について紹介していきます。

TOKYO TORCHの概要

事業名称 東京駅前常盤橋プロジェクト
(大手町二丁目常盤橋地区
第一種市街地再開発事業)
所在地 東京都千代田区
大手町2丁目、
中央区八重洲1丁目
敷地面積 約31,400㎡
延床面積 約740,000㎡

常盤橋タワー(A棟)の概要

延床面積 約146,000㎡
建物高さ 約212m
用途 事務所
店舗
駐車場
構造 地上38階
地下5階
構造形式 地上:
鉄骨造 一部柱:CFT造
地下:
鉄骨鉄筋コンクリート造
一部鉄筋コンクリート造
事業主 大手町二丁目常盤橋地区
第一種市街地再開発事業
施行者 三菱地所株式会社
設計
監理
株式会社三菱地所設計
施工 戸田建設株式会社

常盤橋タワー(A棟)は、事務所、駐車場、店舗が配置された複合商業施設です。

ブランドコンセプトは?

常盤橋タワー(A棟)のコンセプトは、

人と人がつながることの価値が実感できる空間とサービスを提供する

こと。

どこでもいつでも働ける時代だからこそ、人と人がつながれる場所を提供し、人が交わることでイノベーションを起こすことを目的としています。

毎日の生活の中で大きな時間を占める「働く」ことを、もっと自由に、フレキシブルに、自分らしく行うことで人生をさらに豊かなものへと変えていきます。

また下記の5つのキーワードに沿って、さまざまな取り組みが行われる予定です。

  • Sustainable(次の世代に残す)
  • Socializing(社会とつながる)
  • Smart(最先端を走る)
  • Sightfeeling(観光を推進する)
  • Story(共感を呼ぶ)

Sustainable(次の世代に残す)

Sustainable(サステイナブル)とは、「維持できる」「耐えうる」という意味の英語です。

そこから発展して、現在では「地球環境を守りつつ持続が可能な産業や開発」という意味でも使用されています。

東京駅前常盤橋プロジェクトでも、持続可能で人や地球に優しいまちづくりを推進するために、中学校でまちづくりに関する出張授業などが行われています。

Socializing(社会とつながる)

日本全国はもちろん、全世界の人々がこの街でつながり、社会全体が抱える課題の解決の一歩になるような取り組みが行われています。

そのひとつが「日本全国懸け橋プロジェクト」。よんなな会と三菱地所が9年かけて日本全国の橋を洗うプロジェクトです。

橋洗いを通じて地域社会との交流を深め、日本を明るく元気にするという目的で行われています。

Smart(最先端を走る)

人と最新のテクノロジーが混じり合い新たなアイデアが湧き出る場所になることを目的としています。

Sightfeeling(観光を推進する)

日本の魅力を世界に向けて発信し、世界の魅力を日本に取り込む「観光」が推進されています。

ただ観るだけではなく、文化を感じ、文化と文化をつなげる観光作りに取り組んでいくということです。

Story(共感を呼ぶ)

東京駅前常盤橋プロジェクトが目指すことに共感した人が、また新たなイノベーションを起こす場所になるということ。

いろいろなストーリーの発信拠点になることも目的のひとつです。

その一つとして、2018年12月には常磐橋街区内の中央通路に伊藤園と三菱地所とのコラボレーションによる人工芝生空間が出来ました。

公園名は「TEA’s Park(ティーズパーク)」。「お~いお茶」で有名な伊藤園らしい命名ですね。

この公園に使用されている人工芝生は「茶殻リサイクルシステム」を利用して作られたもの。茶殻は公園内のベンチや自動販売機にも使用されています。

人工芝生はミズノと共同で製作されたField Chip「Green tea」(フィールド チップ「グリーンティー」)を使用したロングパイル人工芝。

表面温度上昇抑制効果があるため、夏でも涼しく過ごすことができそうです。

またベンチにはお茶の香りがするそうです!

公園内には「お〜いお茶」525mlペットボトル約1万2300本が使用されています。

いろいろな癒し効果が期待できそうですね。

プロジェクトは10年計画

東京駅前常盤橋プロジェクト敷地面積1.3ヘクタールという大規模複合再開発で、全体の完成までには10年が予定されています。

プロジェクトのスケジュールは以下のようになっています。

2016年 プロジェクトスタート
日本ビルの一部
解体工事着工
2017年
〜2018年
D棟新築工事着工
旧JXビル・大和呉服橋
ビルの解体工事着工
2018年 A棟工事着工
2018年
〜2021年
A棟新築工事
C棟Ⅰ期改修工事着工
2021年 A棟竣工
3,000交流広場完成
2021年度
〜2023年度
日本ビル・朝日生命大手町
ビルの解体工事着工
2023年 B棟工事着工
2027年度 JFE商事ビルの解体工事着工
常磐橋公園の再整備着手
B棟新築工事着工
C棟Ⅱ期改修工事着工
2027年 B棟完成
7,000㎡広場完成
常磐橋公園完成
2027年度 全体開業

施設のイメージは?

常盤橋タワー(A棟)オフィスを中心とした高層ビルです。

ガラス張りでシックな色合いのビルはスタイリッシュなイメージ。未来を切り拓く「刀」がモチーフになっています。

低層部には「行燈(あんどん)」や「桟敷(さじき)」といった和の要素が取り入れられています。

行燈(あんどん)とは照明器具のひとつで、ろうそくや油脂を燃料とした炎が光源となったものです。ほのかで優しい明かりが風情を醸し出します。

夜にはオフィスに灯る明かりがエリア一帯の夜景をいろどりそうです。

フロア構成は?

常盤橋タワー(A棟)地上38階、地下5階の超高層ビルです。フロア構成は以下のようになっています。

9階
~37階
事務所
8階 共用
サービススペース
4階
~7階
機械室
3階 共用
サービススペース
2階 オフィスロビー
テラス
外階段
店舗
1階 店舗
オフィスエントランス
地下1階 店舗
地下鉄コンコース通路
など
地下5階
~地下3階
駐車場

ビルのほとんどはオフィスで占められており、有効面積は約23,400坪と広大なスペースになっています。

店舗は地下1階〜2階に配置されるようです!

また敷地内には、下記のようなコミュニケーションの場も設けられます。

Plaza&Park(プラザアンドパーク)

A棟とB棟の間に配置される広場で、総面積は7,000㎡と広大なスペースになります。

広場全体の完成は2027年の予定ですが、まずはA棟竣工時に3,000㎡の広場がオープンします!

自然を感じることができる芝生、ちょっとした休憩にぴったりな外階段やベンチなど使う人次第でさまざまな楽しみ方ができる広場になるようです。

∞(インフィニティー)をモチーフにしたデザインということなので、広場自体がインフィニティーの形になっているのかもしれません。

共用空間(3階)

A棟の3階はビル内で働く人同士がコミュニケーションを行える共用空間です。

共用空間内には、

  • カフェテリア
  • イベントスペース
  • ミーティングスペース

などが設置され、飲食をしながら意見を交換をすることができます。

利用者専用サイトやモバイルアプリも作られるということなので、イベント参加の申し込みなどもスムーズに行えそうですね。

ラウンジ/ミーティングルーム(8階)

A棟の8階には短期利用や社内外の共同プロジェクトにも利用可能なプロジェクトルームが配置されます。

また貸し会議室やワーカー専用のラウンジもオープンする予定です。

入居予定のテナント一覧

常盤橋タワー(A棟)に入居予定のテナント情報はまだ発表されていません。

詳細が発表され次第、情報を更新していきます!

アクセス情報(駐車場情報)について

プロジェクトが進行している常磐橋エリアは、東京の中心地。大手町、丸の内、八重洲、日本橋をつなぐ場所に位置しています。

常盤橋タワー(A棟)の最寄り駅は「東京駅(日本橋口)」と「大手町駅」

東京メトロ「日本橋駅」や「三越駅前」からもすぐにアクセスできます。

各主要駅からの所要時間は下記のようになっています。

  • 東京メトロ「霞ヶ関駅」5分
  • JR「品川駅」10分
  • JR「新宿駅」15分
  • 東京メトロ「渋谷駅」16分
  • 羽田空港 27分
  • 成田空港 56分
  • 名古屋 1時間27分
  • 大阪 2時間42分

周辺は地下歩行者ネットワークが整備されているので、八重洲、大手町、丸の内、日比谷やその先までも天候に左右されずに移動することができます。

オープン時期は?

常盤橋タワー(A棟)は2021年月6月末竣工の予定です!

合わせて芝生広場もオープンします!

TOKYO TORCH全体の完成は、2027年度の予定になっています。

まとめ

この記事では、常盤橋タワー(A棟)の施設概要、施設コンセプト、入居予定のテナント、フロア構成などを紹介しました。

A棟の完成とともに、誰でも利用できる大規模な広場もオープンするので、都会の中の憩いの場所となりそうです。


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - 行きたい・行った, 関東・甲信越