S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

ワイモバイルの契約方法全解説!おすすめプランや事前準備ガイド

   

このページでは、ワイモバイルの申込方法と、その際に必要なもの、申込画面の操作方法を詳しく解説していきます。

ではまず、事前に準備しておくものを紹介しますね。

事前に準備しておくもの

  1. 端末を決めておく
  2. MNP番号を取得
  3. プランを決めておく
  4. クレカを用意
  5. 本人確認書類
  6. メールアドレスを用意

それぞれ詳しく説明していきます!

1. 端末を決めておく

購入する端末を先に決めておくと便利です。

オンラインストアの「スマホ・ケータイ・SIM」の所を見ると、機種代を含めた月々の料金が記載されています。

それぞれの端末をクリックすると
頭金と、通話やパケットも全部含めた月額料金や製品詳細が出てきますよ!

2. MNP番号を取得

キャリアからの乗り換えの方は、MNP番号というものを取得しておきましょう。

オペレーターさんに繋がります。

キャリア スマホ・携帯から 一般電話 営業時間
docomo 151 0120-800-000 9:00〜20:00
au 0077-75470 9:00〜20:00
softbank 0800-100-5533 9:00〜20:00

ネットからも申請出来ますが、電話でその場で発行してもらうのが一番簡単でした。

オペレーターさんも、マニュアルがあるので、
「手数料がかかる」など、色々と引き止められるような事を言われます。

でも結局の所、月額料金が相当安くなるので、ここは心配せずに申請してしまって大丈夫です。

きのこ

月々の料金が5000円以上安くなるので、乗り換えた方が年間で相当安くなります。

3. プランを決めておく

料金プランを先にきめておくと申込入力がスムーズです。

おすすめは電話かけ放題とネットがセットになっている「スマホプラン」。

ちょっと表がわかりにくいかもしれないので簡単に解説すると、スマホプランは、一年目と2年目で値段が変わります。

1年目はスマホプラン割引というものが適用されている為、1000円安くなっているんですね。

そして2年間は、パケットのデータが二倍使えるようになっています。

ただ、3年目以降も、月額500円だけ払えばデータ2倍のまま使えます。

かなりオトクな料金設定になっているので、とにかく

  • S(2GB)
  • M(6GB)
  • L(14GB)

からえらべば良いと思っておけば大丈夫です!

きのこ

私のおすすめはM!6GBでこの値段はキャリアだったら9000円以上しますからね!

 4. クレカを用意する

月々の料金は、クレジットカードで引き落とす事になります。

申込時にカード番号などを入力する場面があるので、用意しておきましょう。

持ってない場合は、これを機にクレカを作るのも1つだと思います。

ネットショッピングのカード決済も、かなり楽になるし、代引き手数料がかからない分、得する場面も多いですしね。

→ 楽天カードを申し込む

5. 本人確認書類

申込時に、身分証明出来るものを写真で撮影してフォーマットで送信します。

一枚で証明になるものと、補助書類として合計二枚で証明になるものがるので、こちらも説明しておきますね。

一枚で証明できるもの

  • 運転免許
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 身体障害者手帳

二枚必要なもの(補助書類が必要)

  • 健康保険証
  • 住基カード
補助書類
  • 住民票
  • 本人名義の公共料金の領収書

6.メールアドレスを用意

申込の際に、メールアドレスを入力する場面があります。

キャリアのアドレスは使えなくなるので、GmailかYahooメールのアドレスを入力しましょう。

まだどちらも持ってないのであれば、Yahooで無料のアドレスを発行しておくと便利です。

Yahooアドレスを作成しておくと、ワイモバイル申込時に、YahooIDでログインできますからね!

無料アドレス作成はこちらから出来ます。

yahooアドレス作成する

準備するものは以上です!

おすすめのオプション

申込の画面で、オプションを選択する場面があります。

データ容量2倍オプションは最初からチェックが付いているので、そのままにして下さい。

それ以外で、もう一つおすすめのオプションが「ワイドサポート」です。

こちらは初期設定やデータ移行等のわからない事がある場合、電話をすると専門スタッフが操作方法を教えてくれる便利なサービス。

契約時に一緒に申し込むと、初回だけ月額料金500円が無料になります。

正直、わからない事って最初の設定時だけですよね。

使い慣れてしまえばもういらないと思うので、無料期間が終わったら外してしまえばお金はかかりません。

最初だけつけておくと、安心です。

あとは公式サイトのオンラインストアから、フォーマットを入力すれば申込完了!

→  Y!mobile公式オンラインストアから申し込む

一見めんどくさく感じますが、これができればスマホ料金は一気に年間3万円ほどに節約する事が可能!

使い心地も全然問題ないし、やっぱりキャリアって高かったなーと思います。

皆様も是非参考にしてみて下さいね。


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - 格安SIM