ブランチ仙台WEST2019年4月オープン!テナント最新情報をチェック!
2019/04/09
仙台市に「BRANCH仙台」が誕生しました!
東側と西側に別れているこの商業施設は、東側が昨年11月にオープン。大変にぎわっていますね。
「BRANCH(ブランチ)」と聞いてもピンと来ない方も多いかもしれません。
それもそのはず、「BRANCH(ブランチ)」とはまだ全国では5店舗しか展開されていない複合商業施設ブランドです。
どんなテナントが入るの?
アクセスは?
などの疑問を解決するべく、この記事では、「BRANCH仙台」がどんな施設なのか、詳しく解説していきたいと思います!
是非お付き合いください!
BRANCH(ブランチ)ってなに?
「BRANCH(ブランチ)」は、大和リース株式会社が全国に展開する複合商業施設のブランドです。
施設コンセプトは、
つどう、つながる、ひろがる
大きく広がる木の枝をイメージし、地域のコミュニティを育む拠点として、体験型施設や交流スペースを設けた新しい業態の複合商業施設です。
前述しましたが、現在BRANCH業態として営業しているのは神戸学園都市、茅ヶ崎、福岡、京都、仙台の5店舗のみで、全国的にみるとまだまだ少ないブランドです。
しかし、その出店の勢いは加速していて次々に全国進出を予定しています。
福岡のブランチ情報はこちら。
2018年12月京都にも「BRANCH松井山手」がオープンしました。
岡山には来年6月「BRANCH岡山北長瀬」がオープン予定です!
北海道にも誕生します!
是非あわせてチェックしてみてください(^^)
ブランチ仙台のオープンはいつ?
「BRANCH仙台」のオープンは2期に分かれています。
- 1期(東側):2018年11月29日木曜日(青葉区桜ヶ丘)
- 2期(西側):2019年4月中旬(泉区長命ヶ丘)
入居予定であるテナント「Cafe202」の求人情報によると、4月19日オープンという記載がありました。
正確な日にちは公式発表され次第、追記します!
また、施設名称も計画当初は地名の「長命ヶ丘」を使用した「BRANCH仙台長命ヶ丘EAST」とされていましたが、「BRANCH仙台」に決定しましたね。
シンプルで分かりやすくなりました(^^)
お店の場所や規模は?
場所は?
場所は、県道264号線と県道37号線が交差する「長命ヶ丘東」の信号交差点の一角。
ここは1985年から2015年まで、同じ大和リースが開業していた長命ヶ丘商業施設の跡地です。
所在地 | 宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘7丁目40番1号 |
電話番号 | 06-6942-8068※ |
※電話番号は大和リース株式会社 本社 広報販促室のものです。店舗の番号は公開され次第、更新します。
建設予定地は、東側「青葉区桜ヶ丘」と西側「泉区長命ヶ丘」で区をまたぎ、道を挟んで2つの区画に別れています。
その区画で開業時期を分けているということですね。
規模は?
施設全体の敷地面積は18,671 ㎡ となっています。
1期 東側
- 敷地面積:約8,074㎡
- 店舗面積:約3,700㎡
- 建築面積:約4,333㎡
- 延床面積:約5,126㎡
- 建物構造:地上2階
- 店舗数:5店舗
2期 西側
- 敷地面積:約10,594㎡
- 延床面積:約15,992㎡
- 店舗面積:約4,069㎡
- 建物構造:地上2階 5棟+駐車場1棟
- 駐車場:合計193台(予定)
- 駐輪場:合計118台(予定)
- 店舗数:約30店舗(予定)
- 新設日:平成31年4月28日
テナントは?
続いてテナントを見ていきます。
1期 東側
こちらが東側のイメージ図です。
テナントは、
-
みやぎ生協(スーパー)1F
-
ツルハドラッグ(ドラッグストア)1F
-
ザ・ダイソー(100円ショップ)2F
-
ブランチ仙台歯科(歯科)2F
-
桜ヶ丘バランス整骨院(整骨院)2F
以上5店舗の入居しています。
フロアマップはこちらです。
2期 西側
こちらが西側のイメージ図です。
テナントの正式な発表はまだですが、現時点で求人情報からわかる店舗をピックアップしてみました。
飲食店・食物販
店舗名 | ジャンル |
---|---|
Cafe202 | カフェ |
しゃぶしゃぶ但馬屋 | しゃぶしゃぶ |
KIKUCHIYA BAKERY | ベーカリー |
インパクトワンプラス | 食品店 |
Kanakoのスープカレー屋さん | スープカレー |
その他・サービス
店舗名 | ジャンル |
---|---|
ニトリデコホーム | インテリア |
Lareine(ラレーヌ) | エステ |
エニタイム | フィットネスクラブ |
ホットヨガスタジオLAVA | ホットヨガスタジオ |
ヤマト屋書店 | 書店 |
こちらはメインのスーパーになる「インパクトワンプラス」のイメージ画像です。
その他にも、飲食店・クリニックモールが入居、緑地広場を整備するそうです。
テナントの詳細はまだ分かっていませんが、全体で30店舗が入居予定になっています。
また新しい情報が入り次第追記していきますので、チェックしてみてくださいね!
ブランチ仙台の営業時間は?
現在あるBRANCH他店の状況を見ると、テナントの業種がさまざまで、営業時間も店舗によって異なっているようです。
今回の「BRANCH仙台」も書店・飲食店・クリニックモールを予定しているので、そうなるかもしれませんね。
こちらも詳細分かり次第追記します。
アクセスとパーキング情報
最後にアクセス方法をご紹介します!
車の場合
- 県道264号線(大衡仙台線)
- 県道37号線(仙台北環状線)
という2つの道路に面していてアクセスは良さそうです。
ちなみに高速道路からだと、
- 東北自動車道
泉スマートICから約7分
です。
電車の場合
地図をみて分かるように、駅は近くにありませんが。。。
最寄りの駅からの距離を紹介しておきます。
- 仙台市地下鉄南北線
八乙女駅から約3.5km - JR仙山線
北山駅から 約3.7km
バスの場合
駅からは少し遠いですが、地下鉄八乙女駅からも仙台駅からもバスが出ています!
- 地下鉄八乙女駅から
仙台市バス【30系統】【35系統】
「八乙女駅入口」乗車(約12分)
「上谷刈山添」降車…徒歩5分 - 仙台駅から
宮城交通「仙台駅前」2番乗り場
「宮城大学」「泉アウトレット」行き乗車(約25分)
「桜ヶ丘七丁目東」降車…徒歩約3分
駐車場は?
駐車場はナンバープレートを自動認識する、車番認証システムです。
駐車場 | 154台 |
駐輪場 | 107台 |
入庫から120分無料。
施設利用で追加60分無料、その後60分毎に100円 かかります。
- 最大料金
【08:00〜20:00】700円
【20:00〜08:00】300円
まとめ
東北地方では今回が初出店となる「BRANCH」。
現在営業している神戸と神奈川の2店舗では、様々なワークショップが行われたり、買い物の場だけにとどまらずコミュニティの創造も担う、地域交流型施設として賑わっています。
また、「BRANCH仙台」の建設予定地は、仙台市の中心街からは少し離れた立地で、大学や公園などがあり住宅街が広がる一帯。
近隣には大きな商業施設もあまりないので、今回の開業には期待が寄せられそうですね。
「BRANCH仙台」の期待度は?
レビュアー | S8編集部 |
期待度 | 4.3 |
暮らしが豊かに広がっていく商業施設、「BRANCH仙台」のオープンが楽しみですね!
気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m