S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

ODAKYU湘南GATE3月22日オープン!66店舗全テナント紹介!

   

神奈川県藤沢市に「ODAKYU 湘南 GATE(小田急湘南ゲート)」がオープンします!

「ODAKYU 湘南 GATE」とは、現在大規模改装中の「小田急百貨店藤沢店」がリニューアルして新たに誕生する商業施設です。

「小田急百貨店藤沢店」は1985年に開店し、湘南の玄関口の顔として地元の人々に親しまれてきました。

リニューアルのため改装工事が2018年6月から続いているので、近隣の方にとってはオープンが待ちどおしいですよね。

この記事では「ODAKYU 湘南 GATE」がどんな商業施設になるのか、現時点でわかっていることを詳しくまとめました。

S8編集部

最新情報もお届けします!

参考になれば幸いです!

 

どんな施設になるの?

では早速、施設の特徴を見ていきたいと思います!

「ODAKYU 湘南 GATE」は、

湘南に愛着を持つ方の
「My Favorite & 3rd.Place」

をキーワードとして計画が進められています。

また、

お気に入りのコトやモノが見つかり、家族や友人などの大切な方と共有したくなる場所として、快適で気軽に通える施設を目指す

そうです。

サードプレイスとは…
都市生活者には三つの“居場所”が必要だといわれます。第一の場所(ファーストプレイス)が「家」。第二の場所(セカンドプレイス)が「職場」。そしてその二つの中間地点にある第三の場所を「サードプレイス」と呼びます。(コトバンクより)

更にターゲットは次のように発表されました。

  • 家族や友人と過ごす時間を大切にする方
  • 自分の趣味と向き合う時間を大切にする方
  • 湘南で暮らすことに愛着を持つ方

…と、これらをみると「高い意識をもって日常を送っている人」がターゲットという感じですね!「湘南」に対する熱い思いもうかがえます!

S8編集部

テナントの詳細が気になりますね!

 

百貨店ならではの強みを

「ODAKYU 湘南 GATE」の建設地は、小田急、江ノ電など3路線が乗り入れる藤沢駅。

「ODAKYU 湘南 GATE」という名前は、

この立地を踏まえ、湘南の玄関口に相応しい新たなランドマークとして、上質な時間と確かな商品・サービスとの出会いの場でありたい

という想いが込められているそうです。

また「ODAKYU 湘南 GATE」をプロデュースするのは、

  • 小田急電鉄
  • 小田急百貨店

この2社。

小田急電鉄の持つ「駅ビル型商業施設の運営ノウハウ」と、小田急百貨店の持つ「百貨店で培ってきた売場づくりの強み」を活かし、話題性の高い集客力に優れた専門店を融合させた新たな商業施設を目指す、としています。

 

ODAKYU湘南GATEの施設概要は?

場所は?

所在地 神奈川県藤沢市南藤沢21-1
電話番号 0466-26-6111
営業時間 10:00 〜 20:00 専門店・小田急百貨店ふじさわ
11:00 〜 22:00 7階レストラン
11:00 〜 22:30 3階フードホール

場所は藤沢市にある藤沢駅南口のロータリーを挟んで目の前になります。

また、「ODAKYU 湘南 GATE」江ノ電藤沢駅と2階部分でつながっています。

規模は?

  • 建物構造 地上7階、地下1階
  • 店舗面積 12,641㎡

 

フロア構成は?

1月末のニュースリリースにて発表されたフロア構成はこちらです!

なんと百貨店ゾーンは大幅に縮小され、地下1階と1階、7階に少しのスペースだけになり、かつてのような百貨店の雰囲気ではなく専門店の要素が強くなるようです。

その地下1階と1階にはこれまで通り、小田急百貨店の食料品、化粧品、服飾雑貨の売場が展開され、「小田急百貨店ふじさわ」に名称は変更されます。

 

 

そして2階から7階までが専門店ゾーン。

専門店ゾーンはカフェ・レストラン、ファッション、生活・趣味雑貨、サービスなど、フロアごとに特色のある構成になります。

フットサルコートは継続して営業されるようですね。(現在は湘南ベルマーレフットサルコートが入居)

百貨店を活かした専門店のフロア

専門店ゾーンの2階にはポップアップショップ、7階にはイベントスペースが配置される予定です。

ここでは小田急百貨店のもつ編集力を活かし、季節ごとの旬なアイテムやイベントを期間限定で展開。

また、ギフトサロンでは、中元、歳暮や冠婚葬祭等のギフト需要に応えるサービスが引き続き提供されるようです。

 

ポップアップショップとは…
空き店舗・空きスペースなどに一定期間出店する店舗のこと。(本来は突然出店し突然消えてしまう店舗のことで、宣伝手法の一つ。)

 

フードホール「湘南ゲートキッチン」について


こちらは3階に設けられるフードホール「湘南ゲートキッチン」のイメージです。

地域の方の“行きつけの場”になるような、地元で支持されている店舗を中心に全6店舗で構成されます。

オープンでカジュアルなスタイルの食の専門店が揃い、いわゆるフードコート的なスタイルになりそうですね。

やはり従来の“百貨店らしさ”は薄くなるのかもしれません。

レストラン「湘南ゲートダイニング」について

 

7階には従来のレストラン街「味彩小路」が、新たに生まれ変わり「湘南ゲートダイニング」が誕生します。

“バラエティ豊かな食とサービスを提供するフロア”として、全6店舗で構成されます。

湘南のライフスタイルをイメージ

店内イメージは
「湘南のライフスタイル」

爽やかですね(笑)

ナチュラルで温かみのある店舗環境がイメージされています。

また、各階には休憩スペースも設けられるそうですよ。

買い物中に気軽に休めたり、ゆっくり過ごせる居心地の良い空間があると嬉しいですね。

 

テナントの詳細は?

既存店を含む66の専門店が発表されました!

S8編集部

階数とともにジャンル別に紹介しますね。

グルメ・飲食店

店名 ジャンル 階数
ディーン&デルーカカフェ カフェ 2階
Bio c’Bon(ビオセボン) オーガニックスーパー 2階
アフタヌーンティー・
ティールーム
カフェ 2階
福満園 中華 3階
茅ヶ崎 海ぶね 和食 3階
李家PEGOPA 韓国料理 3階
清勝丸 ラーメン 3階
JPASTA イタリアン 3階
湘南 Grill Style 肉バル 3階
京橋千疋屋
フルーツパーラー
カフェ 5階
牛兵衛 草庵 焼肉 7階
つきじ宮川本廛 うなぎ 7階
天㐂代 天ぷら 7階
下高井戸 旭鮨総本店 7階
どんぶり菜時記 いろはな 和食 7階
レストラン ヒデ ダイニング 洋食 7階

ファッション

店名 ジャンル 階数
JET レディス 2階
Evergreen store ファッション雑貨 2階
kapuwa レディス 2階
Shower Party レディス 2階
B-Three レディス・メンズ 3階
マックレガー レディス・メンズ 3階
レリアン レディス 3階
スマートピンク レディス 3階
ドゥクラッセ レディス・メンズ 3階
Piu e Piu レディス 3階
23区 レディス 3階
リフレクト レディス 3階
スタンドオン レディス 3階
東京ますいわ屋 呉服 4階

雑貨・生活雑貨

店名 ジャンル 階数
ロクシタン コスメ 2階
PRIMAL COLOR コスメ 2階
マルシェド
ブルーエプリュス
生活雑貨 2階
PALMS アクセサリー 2階
ラシット バッグ 2階
石見銀山 群言堂 ファッション雑貨 3階
ワコール インナーウェアー 3階
ジュエリーツツミ アクセサリー 3階
DAISO 100円ショップ 4階
ピュマージ コスメ 4階
カーペットサロン
ジャハン
生活雑貨 4階
西川ショップ 寝具 4階
share with
kurihara harumi
生活雑貨 4階
OWNDAYS メガネ 4階
ホットマン 生活雑貨 4階
cococi プラス 生活雑貨 4階
ユザワヤ 手芸 5階
はせがわ 仏壇・仏具 5階
GA-ON 生活雑貨 5階
サムソナイト バッグ 5階
メガネ・ニキョー メガネ 5階
MOVE 時計 5階
ACE BAGS & LUGGAGE バッグ 5階

サービス・その他

店名 ジャンル 階数
ラフィネ リラクゼーション 4階
加圧
BEAUTY TERRACE
加圧・美容 4階
B☆STELLA まつ毛エクステ 4階
ファストネイル ネイル 4階
KENJE ヘアサロン 5階
なんぼや 買取サービス 5階
白洋舎 クリーニング 5階
おしゃれ工房 リフォーム 5階
エイチ・アイ・エス トラベル 5階
保険クリニック 保険サービス 5階
藤沢市南市民図書館/
市民ギャラリー
図書館・ギャラリー 6階
湘南 小田急
住まいのプラザ
住宅サービス 7階
うえだ歯科 歯科 7階

 

オープンはいつ?

オープンは2019年3月22日(金)午前10時に決定しました!

※藤沢市南市民図書館/市民ギャラリーは2019年夏以降開館を予定しています

アクセスと駐車場について

電車の場合

  • 江ノ電 藤沢駅 すぐ
  • 小田急 藤沢駅 すぐ
  • JR藤沢駅 すぐ

駐車場について

駐車場情報が公開されたのでご紹介しますね。

サービス提携している駐車場は、

  • 小田急駐車場(自走式立体)
  • タイムズ藤沢リラパーキング(契約駐車場)
  • フリートパーキング(契約駐車場)

があります。

マップはこちらです。

S8編集部

各駐車場、少しサービスが異なるので注意が必要です!

小田急駐車場

小田急駐車場の概要はこちらです。

営業時間 午前8時~午後11時
駐車料金
(※小田急百貨店時の設定)
最初の30分 200円
15分毎に超過料金 100円
摘要 高さ:2.1m迄
長さ:5.0m迄
幅:2.0m迄

駐車料金サービスは以下のようになっています。

専門店各店
1店舗での購入金額 サービス時間
2,000円以上 1時間無料
4,000円以上 2時間無料
20,000円以上 3時間無料
※すべて(税込)です
さらに以下のような注意書きがありました。

※駐車サービスは駐車券に対し1店舗1回まで。当日最大3時間(3店舗)までとさせていただきます。

小田急百貨店ふじさわ
購入金額 サービス時間
2,000円以上 1時間無料
4,000円以上 2時間無料

※すべて(税込)です

こちらも以下のような注意書きがありました。

※小田急百貨店ふじさわでのお買上金額は、合算することが可能です。駐車サービスは当日最大2時間までとさせていただきます。

どうやら、専門店内では異なる店舗では購入金額の合算はできないようですね。

あくまで1店舗の購入金額なので要注意です!

対する、百貨店内では購入金額が合算できそうですね。

ただし、専門店と小田急百貨店ふじさわの駐車サービス時間は合算できます。

ということで、上手に買い物すれば、最大5時間までの駐車サービスを受けることができますね。

 

タイムズ藤沢リラパーキング・フリートパーキング

こちらは営業時間24時間です。

1店舗での購入金額 サービス時間
2,000円以上 1時間無料

※すべて(税込)です

表を見ての通り、こちらの駐車場を利用すると最大1時間までしかサービスが受けられませんのでご注意くださいね!

 

駐輪場について

小田急駐車場の隣に駐輪場もあります(^^)

  • 営業時間:午前9時45分~午後8時15分
  • 1時間まで無料
    (その後1時間毎に100円)

※駐輪場の駐車料金サービスはありません。

百貨店とショッピングセンターの違いについて

ところで、最近みなさんは百貨店へ行きますか?

あまり行かなくなった方も多いのではないでしょうか。

S8編集部

ちなみに私はほとんど行きません。。。

インターネット通販は以前にもまして普及し便利に利用できるようになったし、大型のショッピングセンターも各地でオープンが続いていて、そっちのほうが行きやすかったりしますもんね。

ここまで「ODAKYU 湘南 GATE」についてまとめていると、そもそも、

百貨店とショッピングセンターってなにが違うんだろう?

という疑問がわいてきたのでちょっと調べてみました。

今まで「百貨店」の顔で親しまれてきた「小田急百貨店藤沢店」ですが、今回百貨店ゾーンを縮小して新たに誕生するということがわかりました。

百貨店の要素が少なくなると、どう変化するのでしょうか。

百貨店とは?

百貨店について調べてみて分かったことは、とてもざっくりいうと…
日本百貨店協会に加盟しているのが百貨店、ということでした(笑)

その加盟基準は、

  • 加盟を希望する店舗の売場面積が15,000㎡以上あること

だそうです。

ただ、百貨店であることによって全国百貨店共通商品券、いわゆる「商品券」が使えるかどうかも、私たち消費者には大きなポイントですよね。

また、経済産業省による業態分類表によると百貨店は次のように定められていました。

衣・食・住の商品群の販売額がいずれも10%以上70%未満の範囲内にあると同時に、従業者が常時50人以上おり、かつ売り場面積の50%以上において対面販売を行う業態

ということは、衣類専門でやっているファッションビルなどは百貨店には分類されない、ということになりますね。

 

ショッピングセンターとは?

続いてショッピングセンターについて見ていきます。

こちらもざっくりいうと…
日本ショッピングセンター協会に加盟している商業施設のことをショッピングセンターと言うそうです(笑)

ただし、日本ショッピングセンター協会はショッピングセンターを次のように定義しています。

ショッピングセンターとは、一つの単位として計画、開発、所有、管理運営される商業・サービス施設の集合体で、駐車場を備えるものをいう。その立地、規模、構成に応じて、選択の多様性、利便性、快適性、娯楽性等を提供するなど、生活者ニーズに応えるコミュニティ施設として都市機能の一翼を担うものである。

また、日本ショッピングセンター協会による、「SC取扱い基準」によるとさらに詳しい定義がありました。

SCは、ディベロッパーにより計画、開発されるものであり、次の条件を備えることを必要とする。

・小売業の店舗面積は、1,500㎡以上であること。

・キーテナントを除くテナントが10店舗以上含まれていること。

・キーテナントがある場合、その面積がショッピングセンター面積の80%程度を超えないこと。但し、その他テナントのうち小売業の店舗面積が1,500㎡以上である場合には、この限りではない。

・テナント会(商店会)等があり、広告宣伝、共同催事等の共同活動を行っていること。

だそうです。

どうやらテナントが10店舗以上ないとショッピングセンターとは言わないんですね…これは初めて知りました!

百貨店と同じ要素が多いですが、ここまで見てわかる大きな違いは、

  • 都市機能の一翼を担うもの
  • ディベロッパーにより計画、開発されるもの

という部分ですね。

ディベロッパーとは不動産に関連する開発事業者のことです。

つまり商業施設そのものだけでなく、建設地である地域全体のことを視野に入れて開発・運営されるのがショッピングセンターということになります。

大きな違いは出店の特徴

以上、それぞれの定義についてはだいたい分かりましたね。

S8編集部

続いては出店に関する特徴について見ていきたいと思います。

両者の特徴はそれぞれの定義が大きく関わってきます。

それは、百貨店は「物品販売業」ということに対してショッピングセンターは「不動産賃貸業」ということです。

これは、どういうことかというと…

  • 百貨店…専門店を統一的に運営し、物品を販売する小売店
  • ショッピングセンター…テナントに場所を貸してその賃料で運営

という差があるということです。

このことから、ショピングセンターのほうがより自由度の高いテナント構成が可能になるということが言えますね。

ただ、ショッピングセンターでは家賃が固定ではなく売上によって家賃が変動する場合もあるらしく、最近は両者の差はあまりなくなってきたと言われています。

「ODAKYU 湘南 GATE」は百貨店に分類されますが、今回のリニューアルで専門店ゾーンは以前よりかなり拡張するので、各専門店の特性が活かされた商品展開やディスプレイが大いに期待できると思います!

ますますオープンが楽しみになりますね(^^)

 

まとめ

いままでの百貨店って、高級でそしてどこか保守的なイメージ。

特に若い方にとっては、あまり身近に感じる場所ではないかもしれません。
(実際、ネットリサーチ会社によると百貨店の「利用経験がない」方も8.3%いるようです)

消費者の百貨店離れが進むいま、「ODAKYU 湘南 GATE」はそんな従来の百貨店とは違うアプローチを見せてくれそうです。

ODAKYU 湘南 GATEの期待度は?

レビュアー S8編集部
期待度 4.7

どんな雰囲気になるのか本当に気になりますね!

これからも最新情報を追いかけていきますので是非チェックしてくださいね(^^)

 

 

 


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - 行きたい・行った, 関東・甲信越