S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

子供の頭が良くなる習い事は?徹底調査と無料体験に行った結果

   

AdobeStock_50406538
子供の習い事、何をさせるかってとっても迷いますよね?

私も自分の子供たちにそろそろ習い事をさせたいと思うのですが、

月謝を払って時間を使う以上、少しでも彼らにとって為になるものであって欲しいと思ってしまいます。

勉強が得意になる習い事は?

「勉強は出来るに越したことは無い。」

しかし親が勉強を教えてあげるのはなかなか難しいですよね。

親主導だと、どうしてもやらされている感が生まれやすいですし。

そこはこちらがいい先生やいい環境に巡り合わせてあげる事で、上手く学んでいって欲しいと考えています。

その為に私たち親が出来る事は環境作り。

幼少期に通った沢山の習い事たちから今思う事。

自分の幼少時を振り返って、イヤイヤやっていた習い事はどれもあまりいい成果にはならなかった気がします。

ピアノ・塾・英語・そろばん・絵画・習字…。

かなりの数の習い事を経験しました。

子供の将来を思って環境を用意してくれた両親には感謝していますが、正直いうといつも辞めたいと思いながら通っていましたねー。

理由はいくつかあるのですが、1つは習いたいかどうかの意思確認が無かったので義務のように通っていた事。

自分から望んで通わなかったのでやらされている感満載でした。

もう1つは詰め込みすぎですね。

週に8個くらい詰め込まれていたので、習い事よりも放課後は遊びたい気持ちが強くなるばかりでした。笑

両親よ、ごめんなさい。

イヤイヤやったら絶対伸びない

ピアノの先生が、めちゃくちゃ怖くて…。

ビクビクしちゃってたので全然楽しめず。

毎週火曜日は熱が出ればいいのにとすら思っていましたね。

親も高いレッスン料払っているのに勿体無い…。

その結果、6年習っても音符すら読めないという異常事態でした。笑

だから無理矢理やらせる事の無意味さは人一倍感じているつもりです。

楽しみながら学ばせてあげたい。それを叶えるには?

子供たちの教育方針を考えた時、いつも思う事。

「楽しみながら自発的に取り組んで、その興味をたまたまの様に良い方向に仕向けられないか?」

子供の興味ってすごい!

やりたい事のために向ける彼らの集中力は計り知れないですよね。

そのやりたい事や興味のある事が、たまたま本人の為になる事だったら願ったり叶ったりです。

「たまたま好きになった人が、地域一番の不良少年だったから彼に染まった」

「たまたま好きになった勉強が得意な彼と、一緒の高校に行きたいから勉強がんばった」

2択だったら親心に迷い無しですよね。。。

ママ友に聞き、問い合わせしたり、無料体験にいってみた

まずは普段から仲良くしているお友達のお母さんに習い事事情を聞いたり、色々な無料体験の案内を読んだり問い合わせたりして情報収集を。

プールや新体操などの身体を動かす系も含めて、お友達を誘って実際にいくつかいってみました。

その中から実際に行ってみた結果、私も子供も気に入ったのがロボット教室

これは子供の頭が良くなる環境のような気がする!」と、リアルに思いましたね。

自然に学べる環境に誘導してあげられる習い事

耳馴染みの無いこのロボット教室

最初聞いた時は一体何の教室なの?って感じ。

調べてみると、今ちょっとしたブームで、注目されているんですね。

「ロボット教室」とは?

小学校教諭をしている姉に聞いてみた所、名古屋市科学館でもロボット教室が開催されているんですって。

ちなみにそっちは参加費用が17000円もするんで気軽さは無いのですが…。

それでも毎回満員らしく、理系の人材が重宝される傾向が昔よりもドンドン強くなっているそうです。

理系の勉強が出来ると職業選択に役立つ

それを聞いた時、自分の周りの環境を見渡してとても納得でした。

今は昔と違って、大きな会社も合併されたり潰れたりして、営業職でずっと生きてきた男性は相当な実力でも無い限り、突然職を失い兼ねない。

文系出身の男の子就職に苦労している子や、その後も営業のストレスを抱えつつも他の選択肢がこれと言って無い。

何なら具体的にやりたい事が無い…。

そういう子、少なくないのです。

4大の経営学部を出て大手の営業マンになる事が、生き残りには益々過酷な道になりつつあります。

昔は担当営業マンから物を買っていたけど、今はアマゾンで検索して店長決済より安い値段で簡単に手に入る時代になってしまったし。

手に職があるという強さ

しかし手に職のある人、そしてその能力が高い人なら尚更、その能力への需要が必ずあるのです。

仕事柄、周囲にはシステムエンジニアやプログラマーをしている人が多いのですが、このご時世にも関わらず仕事が余って仕方がない状況。

彼らは総じて収入も高く、体力仕事でも無いので効率よく稼いでいる印象です。

不景気なんてどこ吹く風。

勿論みんな責任もって仕事は誠実に向き合っている故ですが、仕事を得る事に必死な苦しみ方をしている人は極めて少ないです。

手に職はもちろんですが、ネット社会における技術職の人は強いなーと痛感します。

私たちの生活からインターネットが無くなる事は今考えられないし、これは今後しばらくもずっと続くでしょう。

「機械をいじるのが好きだった」「周りの環境が大きい」

そしてそんな彼らは昔から機械いじりが好きだったと答える人がとても多いんでっすよね。

シャーペンやおもちゃを解体してもう一回組み立てていたとか。

周りの大人がそういう環境を用意してくれたそうです。

その時の「好き」という気持ちが今の仕事に生きているとも断言していました。

私は機械いじりが苦手なので、なかなか自分で環境づくりはしてあげられないんでどうした物かと半ば諦めてもいたんですよね…。

だから尚更、ロボット教室に興味を持ったわけです。

ロボットを組み立てて理科の知識が学べるロボット教室

ロボット教室とは一体なんだというところから説明したいのですが、これは月に2回開催される習い事です。

ロボットを作るキットが用意されていて、単純にそれを組み立ててロボットを完成させる。

まるで遊びの一貫でしか無いように思えるのですが、そのキットにはしっかりと教育要素がふんだんに詰め込まれているのです。

ロボット工学で有名な先生が発案した物で、工作の過程を通して、てこの原理摩擦の力理科の知識を学ぶことができます。

このキットを発案・開発したのが高橋智隆先生という方だそうで。

ロビっていう毎月届くデアゴスティーニの大人気ロボットを生み出した人だそうです。

imgres-1イケメンですね。imgres

イケメンです。



無料体験が開催されていた

公式HPを見てみたら、とても楽しそうだったし、これならとりあえず遊び感覚で始められるかなと思ったので、まずは無料体験に行ってきました。

※サイトから体験授業に申し込めない場合は、開催日程を問い合わせてみてください。

勿論子供にもHPは見せました!

強制で連れていく印象にはしたくなかったので。

「今度の日曜日にロボット作って遊べる所行ってみたい?」
「こんなの見つけたけど、何か楽しそうなんだよね。」
「タダで行けるみたいだから、◯◯が行きたいなら連れて行ってあげるよ。」

こんな感じで声をかけてみたらご機嫌で乗ってきてくれました。笑

私は高橋先生の作ったロビが可愛くて、子供の興味を引く気がしたのでそれも見せておきました(^^)

imgres-2

問い合わせへの対応がとても親切で丁寧

無料体験は各教室によってそれぞれの日程が設けられていたので、近所の教室にとりあえず電話で問い合わせを。

その時の先生の対応がとても印象よかったです。

熱心かつ具体的に、教室の様子やそこで学べる事をちゃんと伝えて下さっていて。

運営側が一生懸命教育に力を注いでくれてるのが伝わるのはこちらとしてはとても安心。

お金を出す価値がありますよね。

かと言って、納得して通って欲しいという姿勢だったので全然押し付けがましくないのです。

授業の内容と当日必要なものと、流れだけ確認してその場で予約を取りました。

公式HPはこちら

※サイトから体験授業に申し込めない場合は、開催日程を問い合わせてみてください。

感想

つれて行った感想としては、とにかく子供が楽しそうで嬉しかったですね。

授業内容も、最初に聞いていたとおり。

ホントに遊びの延長のまま、勉強に生きる知識を吸収出来るように出来ています。

一緒に行った友達も、すごく満足してましたし。

彼のパパさんが詳しく感想をレポしてくれたので、無料体験の内容が詳しく知りたい方はこっちも読んでみて下さい。
超オススメ!ヒューマンのロボット教室体験の感想と月謝

彼のパパさんは週末遊びに連れてく場所がネタギレしてたので遊び感覚で最初はいたのですが、本気で入校を検討してましたからね。

無料なんで、本当に遊び感覚で出かけてもいいと思います。

得るものありですよ(^^)

理系に強い子は将来の職業選択が堅実

今回のロボット教室で感じたのは、自分も子供の頃にこういった環境があったら、理科や数学が得意だったかもしれないなーという事です。

私は超文系なので、理科も数学も、とても苦手でした。

だけど先程も言ったように、職業選択において理系は強いって本気で感じるんですよね。

それは一緒に行った子のパパさんも言ってました。

理系の人達を対象にしたこんなアンケート結果も出てるそうです。

興味があったら読んでみて下さい。
子供を理系に育てる方法と習い事。理系進学者アンケート実施

理系進学者の50人中、46人が「理系に進んで良かった」と答えているのです。

体験談として思うのだから、やはり出来て損なしな分野だなと痛感します。

うちの主人も、3年の夏にわざわざ文転した事は口には出さないけど小さく後悔してる感じしますからね。笑

まとめ

習い事を通して、学んだ経験が、将来の職業の役にたってほしいと思っている人。

理系の勉強に対して苦手意識を持ってほしくないと思っている人にとっては、ロボット教室はかなりおすすめできます。

無料体験は、暇つぶしの遊び感覚で行っても無理な勧誘を全く受ける事は無かったし、子供も楽しんでくれていました。

実際に行ってみると、わからない事は全て払拭されたし、まずは気軽な気持ちで体験に行ってみるといいですよ。

何より無料ですからね。

親子共々「楽しかったね」という思い出が残った一日でした。

あ、予約は早く埋まっていってしまうので、日程には少し余裕を持って問い合わせする事をおすすめします。

参考になれば幸いです。

※サイトから体験授業に申し込めない場合は、開催日程を問い合わせてみてください。


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - ロボット教室, 行きたい・行った