S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

好きと結婚の違い?迷うなら読むべき結婚生活で離婚理由になる事5選

      2017/07/10

Closeup of smiling man carrying woman piggyback outdoor

今、大好きな彼と付き合っている人。

大好きだけど、結婚となった時に迷いがある人も少なくないでしょう。

実際、ほとんどのカップルが、大好きでずっと一緒にいたいから結婚をします。

でも3組に1組は離婚します。

離婚する夫婦が全員恨み合っているわけではありません。

大好きだけど離婚する人たちもたっくさん見てきました。

そんな彼らを見て思う、結婚生活において障害になる条件を紹介します。

職業

旦那さんの職業が、夫婦や家族に及ぼす影響は大きいです。

・お給料
・働く時間帯
・いくつまで続けられる仕事か

などの職場環境によって、家族の生活はガラリと変わったりします。

使えるお金も、一緒に過ごせる時間も、子供にしてあげられる事も、お仕事環境次第といっても過言ではありません

夜勤で経済的に家族を支えてくれている旦那さんに対して、夜家に居て欲しいという事はできませんよね。

そして若い時しか働けない職業の場合は、長い結婚生活の中で転職の機会もあると思います。

彼なりの仕事に対する将来プランを話し合ってみるのもいいでしょう。

問い詰めは厳禁。

貯金

結婚生活を送っていると、独身の頃と違って必ず大きなお金が必要なタイミングが出てきます。

引っ越しや先程言った転職、出産。

子供がいれば入学や受験。

人によってはマイホームの購入など。

家族で迎える転機には、必ずお金が必要になります。

彼は収入に見合ったお金の使い方ができる人ですか?

浪費家で我慢が出来ない人は、結婚して突然節約を始めるのはなかなか難しいです。

お小遣いの範囲で暮らせる人ならまだマシ。

収入以上に使ってしまい、足りない時に人から借金する傾向がある人と一緒になって、経済的に苦労していない人は、少なくとも周りにはいません。

収入がいくらかも確かに大切ですが、お金の使い方と残し方のバランスが良くないと、どんなに高収入でも貯金はできません。

宗教

彼や、彼の実家がどんな宗教を信仰しているか。

付き合っている時にグイグイそれを確認する人ってあまりいないと思います。

でも「旦那さんだけ、奥さんだけが信仰しているけど私は関係ない」って事はかなり稀。

例えば引っ越しだとか、子供の事など、人生の節目ごとの判断基準に信仰している宗教の教えが影響します。

そうなれば意見が分かれてしまう事もある。

更に奥さんは良いとしても子供には同じ宗教を信仰して欲しいと考える人も多いです。

お布施が必要ならお金にも関わってきますし。

彼に信仰している宗教があるなら、そこは確認しておくポイントです。

希望の住環境

絶対都会暮らしがしたい人。

田舎が好きな人。

この違いって、色々な所に出てきます。

お金の使い方も全然違います。

あと、実家から絶対離れたくないとか。

毎日過ごす環境がどちらかにとってストレスになるのは危険です!

実家の環境

超リアルな話になりますが、彼のお母さんとどうしても合わないのはかなり致命傷です。

結婚すれば実家とのお付き合いは絶対。

状況次第では一緒に暮らす事もありますよね。

実家の経済状況も、時には影響します。

うまく子離れ出来ているかも見極めポイントでしょう。

まとめ

今回は「好きだけど離婚した周囲の夫婦」の離婚理由から、結婚生活の障害になる事象を挙げてみました。

でも、これはあくまで他人の夫婦のお話です。

これらが1つでも起きると離婚に至るわけではありません。

そして、完璧に揃っている相手なら誰でも幸せというわけでもありません。

ただ、女性は男性と比較した時に相手の環境に人生を左右されやすい事も確かです。

こういう現実を一度想定してみる事で、逆に乗り越える方法を見つけられる事もあります。

全て乗り越えて一緒にいられる2人かもしれません。

参考になれば幸いです☆

 


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - 夫婦生活, 恋愛・婚活