S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

楽天モバイルのメリット&デメリット解説!後悔しない格安スマホ

   

こんにちは。

格安スマホユーザーであり、今やマニアを名乗っているきのこです。

今話題の楽天モバイル。

乗り換えを検討されている方も多いですよね。

“格安スマホ”というだけあって、
ドコモやauなどのキャリアスマホを使っている人にとっては、月々の利用料金が一気に安くなる事間違いなしの選択
です。

実際に私自身、格安スマホに乗り換えた事で、年間のスマホ代が9万円も安くなりました!

ただ、それと同時に、キャリアとの違いを、契約前にしっかり理解しておくというのはとても大切です。

契約後に後悔してしまう人もいますからね。

また、楽天モバイル以外にも格安スマホの会社は沢山あるので、
「本当はもっといい会社があるんじゃないのか?」と思いつつも、違いがよくわからない人もいるんじゃないでしょうか?

きのこ

実際に私も、乗り換える前は何もわからなかったですからね〜!

乗り換えするにあたり、大手から小さな会社まで、かなり詳しく調べました!

私の周りは、自分を含めて格安スマホを使っている人が沢山います。

楽天モバイルはもちろん、Y!mobile、UQモバイル、LINEモバイルなどなど。

契約方法から、リアルな使い心地、毎月の請求額、など各社相当リアルに調査したと自負しております!

きのこ

今ではすっかりマニアです。

この記事では、楽天モバイルのメリット・デメリットを紹介していくだけでなく、きのこが一番おすすめ出来る格安スマホを紹介していきます。

楽天モバイルのメリットは?

まずはメリットの紹介。

一覧でざっと挙げますね。

  1. 楽天でんわアプリで通話料金が半額になる
  2. 5分間かけ放題のサービスがある
  3. 格安スマホなのに店舗がある
  4. ドコモと同じ電波を使っている
  5. SIMカードのみ入れ替えれば、今使っている端末がそのまま使える
  6. リモート操作でわからない事を教えてくれる
  7. 端末の品揃えが豊富
  8. 楽天ポイントが貯まる

では一つずつ説明していきます。

1. 楽天でんわアプリで通話料金が半額になる

楽天モバイルの通話料金は、30秒20円

この通話料金は、全格安スマホがだいたい同じ料金です。

というか、キャリアも含めてこの料金が普通。

しかし!

楽天モバイルには「楽天でんわ」というアプリがあり、このアプリを介して通話すると、料金は半額になるんです。

30秒10円なので、楽天モバイルを契約するなら絶対「楽天でんわ」を使うべきですね。

2. 5分間かけ放題のサービスがある

また、通話に関して言えば、かけ放題のオプションもあります。

5分無料のオプションに加入するか、スーパーホーダイというプランに加入すれば、5分以内の通話が何度でも無料になるというものです。

その際は必ず、「楽天でんわ」のアプリを介してかけましょう。

普通にかけちゃうと、オプションに加入していても、30秒20円かかってしまうで、やはり楽天でんわアプリは必須です。

3. 格安スマホなのに店舗がある

格安スマホは人件費や店舗の運営費を抑える事で、利用料を格安にしている為、店舗をもたないブランドも多いんです。

そんな中、楽天モバイルはイオンなどのショッピングセンター内や、地下街などに、専門店を設けています。

いざという時に直接聞ける場所があるというのは心強い。

きのこ

同じ格安スマホだと、UQモバイルやY!mobileも店舗がありますね。

4. ドコモと同じ電波を使っている

これはほとんどの格安スマホが同じですが、NTTドコモから回線を借りて運営されています。

LINEモバイルや、マイネオなども同じです。

みんなキャリアの回線を借りているんですね。

だから楽天モバイルは、電話やネットの繋がるエリアは、NTTドコモと全く同じです。(ネットの速度は同じじゃありませんので注意)

きのこ

ただ、皆と言っても例外があります。

実は、UQモバイルとワイモバイルだけが、auとSoftBankの直接の子会社として運営されているんです。

だから正直にお話すると、この2社のサービスと比較すると、負けてしまう部分が大きいんですよね…。

ご存知の方もいるかもしれませんが、そこがどうしても埋められないので、楽天は第4のキャリアに名乗り出たわけです。

きのこ

ドコモ・au・SoftBank・楽天となりたいわけですね。

ただ、そうなった場合ドコモは、楽天モバイルに自社の電波を提供しない可能性も出てきているので、ちょっとこれに関しては今後まだまだ動きがありそうな部分。

とりあえず現状は、ドコモの電波を使って運営されているという事で間違いないです。

では次のメリット。

5. リモート操作でわからない事を教えてくれる

楽天モバイルには「あんしんリモートサポート」というオプションサービスがあります。

月額500円で、わからない事があった時に、チャットやリモート操作や通話といった方法で、操作を教えてくれるんです。

スマホ初心者で、操作が不安な人にとってはこの機能が初期設定の時についているだけでも安心ですよね。

6. 大手なので突然潰れる心配は(あまり)無い

格安スマホの会社は何十社もありますが、新規参入が激しい分、撤退も少なくないのが現実です。

格安と言えども、どんどんサービスが充実してきているので、資金力が小さい会社だと、運営を続けていくのが難しくなってきているんです。

きのこ

最近だとフリーテルが破産してしまいましたよね。

その点、楽天モバイルは運営会社があの楽天!

企業としての安定感は抜群ですよね。

この安定感という部分でいえば、

  • UQモバイル→(au)
  • Y!mobile→(SoftBank)
  • LINEモバイル→(LINE&SoftBank)
  • 楽天モバイル→(楽天)

この辺りのブランドが、かなり大きな母体が運営する格安スマホですね。

きのこ

安定ブランドと認識して良いと思います!

7. 端末の品揃えが豊富

楽天モバイルの特徴の一つとして、端末のラインナップが豊富という所が上げられます。

新規参入したばかりの小さな会社だと、3〜4台の中から選んだりする事もあるのですが、楽天は常時20台以上の選択肢の中から選べるようになっています。

これも、母体が大きく安定している会社ならではですね。

8. 楽天ポイントが貯まる

楽天カードを支払い先にする事で、毎月のスマホ利用料に対して、楽天スーパーポイントが貯まります。

還元率は、スマホ利用料の100円に対して1ポイントずつ。

貯まったポイントは、楽天市場でショッピングをする時に1ポイント1円として使えちゃうんです。

翌月のスマホ代をポイントで払う事もできるから、更なる節約が可能というわけですね。

9. キャッシュバックがもらえる

楽天モバイルの中に、ネットと通話がセットになった、「スーパーホーダイ」というプランがあります。

このプランは1年・2年・3年と、自分で最短契約期間が選べるようになっているんですね。

で、長期契約を選択した人だけ、キャッシュバックがもらえるキャンペーンをやっているんです。

金額は、

  • 二年間→10,000円
  • 三年間→20,000円

という感じ。

キャッシュバックをやってるブランドは少ないので、ここは大きなメリットです!

ライバルブランドと差を付ける為の戦略なので、もらう側にとっては得しか無いですからね!

きのこ

他にもキャッシュバックをやっているブランドがありますが、あとで詳しくお話します!

さて、以上がメリットの部分。

ただ、楽天だけが持ってるメリットと言うと、厳密にいえば“楽天ポイントが貯まる”くらいです。

話の途中でもチラホラ他社のブランド名が出てきましたが、格安スマホも今やキャリア3社と一緒で、料金やサービスは似たりよったりなんですよ。

だからデメリットをしっかり認識しておくのは大切。

きのこ

ここからはデメリットの説明をしていきます!

楽天モバイルのデメリットは?

楽天モバイルのデメリットはこちら。

  1. キャリアで使っていたEメールアドレスは使えなくなる
  2. 3G端末には対応していない
  3. ピーク時のネットの通信速度が遅い(実体験)
  4. 端末代がかかる
  5. 初期費用がかかる

一つずつ説明していきます。

1. キャリアで使っていたEメールアドレスは使えなくなる

これはどこの格安スマホもみんな同じです。

「~@docomo.ne.jp」
「~@i.softbank.jp」
「~@ezweb.ne.jp」
ドコモ・SoftBank・auが独自で発行している、これらのメールアドレスは使えなくなります。

今までメールアドレスを使って連絡を取っていた人は、アドレス変更の対策が必要。

でも簡単ですよ!

対策方法も併せて紹介しておきますね。

YahooメールかGmailのアドレスを使う

GoogleやYahooのアカウントを作るとメールアドレスがもらえるので、それをキャリアメールの代用として利用する方法です。

いわゆる、「パソコンのメールのアドレス」を今後はメインアドレスとして使っていくわけです。

アカウントは簡単に無料で作れますし、アドレスが変わってもスマホの画面上では特に大きな変化はありません。

ちなみにYahoo、Gmailどちらもスマホで便利に送受信ができるアプリがありますので、通知も万全。

困るとしたら、携帯キャリア独自の絵文字が使えないくらいですね。

→ Gmailアカウントを無料で作成する

2. 3G端末には対応していない

楽天モバイルは、ドコモの回線を使って運営しているので、基本的にはドコモで買ったスマホ端末がそのまま使えるんです。

楽天モバイルでSIMカードだけを契約して、それをドコモの端末に挿入する。

たったそれだけで、手元にある端末が楽天モバイルの格安スマホに生まれ変わるわけです!

ただ、スマホのネット通信には、3Gや4Gといった通信の種類があるんですが、楽天モバイルは3G端末では使えないんです。

3G端末に楽天のSIMカードを入れても、圏外になっちゃいます。

今手元にある端末をそのまま使おうと思っている人は、古い端末だと3G専用のものがあるので、気をつけて下さい!

3. ピーク時のネットの通信速度が遅い(実体験)

楽天モバイルは、残念ながら格安スマホ全体で比較すると、ネットの通信速度は決して速くありません。

詳しく言うと、昼と夜のピークタイムだけがやたら遅い。

普段はサクサク使えるんだけど、11時過ぎから14時頃と、21時頃から23時前くらいに速度制限をくらったかの如くチンタラしている。。。

実際に家族が使っているので、お昼に速度比較してみました。

▼ドコモ速度・・・48.3Mbps

▼楽天モバイル速度・・・0.21Mbps

昼のランチライムのピークの時間はのろのろしやすい時間。

回線が混雑しちゃうんです。

格安スマホと速度の問題は、契約後に後悔する人が多いので注意したいポイント。

全体を比較すると、楽天モバイルは「普通〜ちょっと遅い」に属する感じです。

ピーク以外なら楽天も30Mbps出る時もあるんですよ。

ただ安定して速いとはいえないですね。

きのこ

速度が速くて安定している格安スマホと言えば、UQモバイルやワイモバイルです。

やっぱり直接の子会社ブランドなので、使える回線枠が多いのでしょうかね。

4. 端末代がかかる

この端末代がかかるというのは、楽天に限らず、ほとんどの会社が当然かかるんです。

端末を買うわけですから、安くても1万円、高いと8万円以上払う事になりますよね。

ただ、ここでも例外が。

UQモバイルだけは端末代かからないんですよ。

頭金の100円だけ払っちゃえば、月々の分割代金が0円になっちゃうんです。

きのこ

まったく同じメーカーの同じ端末で、この差はちょっと大きいですよね。

5. 初期費用がかかる

キャリアも格安も同じですが、最初に契約する時に事務手数料として、3000円前後の費用がかかります。

楽天モバイルももちろんそう。

ただ、先程から名前のあがっているUQモバイルは唯一、初期費用無料のキャンペーンをやっています。(web申込限定)

決して贔屓でゴリ押ししたいわけじゃないんですが、せっかく格安スマホにするなら、1円でも安く使いたいのが本音…。

きのこ

初期費用がかかるのは楽天だけじゃないんですけどね。

さてさて、デメリットは以上の5点です!

楽天モバイルのメリット・デメリットを紹介すると共に、各社との違いも少しずつ比較しながら解説してきました。

ここで最後におすすめの格安スマホを発表したいと思います。

きのこおすすめの格安スマホは?

既におわかりかもしれませんが、私が一番おすすめなのは、UQモバイルです。

文中にもあったとおり、今やどの会社も料金プランはほとんど変わらないんですよねー・・・。

みんな2000円〜3000円程度で、ネットもかけ放題もできちゃいます。

そうなった時にどこで差がつくかと言えば、

  • 通信速度
  • 端末代金
  • キャッシュバック
  • 初期費用
  • 母体の安定感

この5点。

これだけで、何十社もある中から候補はいきなり3〜4社程度に絞られます。

この5点、おすすめ3社を一覧で比較してみますよ!

UQ ワイモバイル 楽天モバイル
母体の安定感 ◎大手 ◎大手 ◎大手
速度 ◎最速 ◎最速 △遅め
初期費用 プランMかLなら無料 3000円 3000円
端末代 100円 500円 1万円〜8万円
キャッシュバック
(端末とセットで2年契約)
10000〜13000円
(プラン毎に変動)
もらえない 10000円
おすすめ度合い ★★★★★5 ★★★3 ★★2

全社比較した結果、実際に私もUQモバイルを契約しましたし、料金的にも機能的にもかなり満足しているというのが結論です。

→ UQモバイルの申込はこちらから

ここからはその理由も詳しく説明していきますので、検討している人は是非参考に読んでみて下さい。

UQモバイルのおすすめポイントは?

  • auの完全子会社だから運営の安定感抜群
  • 速度も速いしどの時間も安定している
  • 最新の端末が100円になる
  • 新規でも、どこから乗り換えても、高額キャッシュバックがもらえる
  • 二種類から選べるかけ放題
  • 初期費用が無料になる(プランMかL)

これを全部兼ね備えているのは、UQモバイル以外なかったんですよね。

CMもバンバンやってて、ショップも沢山あるので、大手の安心感というのも大きいです。

かけ放題サービスも楽天と同じ5分間かけ放題(おしゃべりプラン)や、

60〜180分間かけ放題(ぴったりプラン)など、

自分のタイプによって選べるプランが用意されているし、プラン変更も毎月無料で状況に応じて柔軟に変えられます。

実際に使ってみて、やっぱり通信速度も速いし、サービスの質も問題ない。

端末代・キャッシュバック・初期費用、どれを取っても一番条件が良かったです。

きのこ

ワイモバイルも良いブランドなのですが、端末セットだとキャッシュバックがもらえなかったり、SoftBankからの乗り換えはキャッシュバック適用外など、ちょっと条件が厳しいかな

更に、初期設定など届いた時の操作が不安な人もいるかと思うんですが、その時にかなり便利になるのが安心サポートのオプション。

楽天のメリットで紹介したように、UQモバイルも同じくリモート操作してくれるオプションがあります。

月額500円なんですけど、実はUQモバイルだと、最初の2ヶ月間は無料なんです。

正直、最初の設定だけ終わっちゃえばわからない事ってほとんど無いので、無料期間内に解約しちゃえばお金かからないんですよね。

かなり満足。

因みに、キャッシュバックや初期費用無料のキャンペーンが適用されるのはこちらのフォームです。

→ UQモバイルのキャッシュバック申込はこちらから

適当にネットで検索してweb申込や電話の問い合わせで申込をすると、どちらも適用されないものがあるので注意して下さいね。

せっかくなら一番オトクな方法で申込した方が良いです。

申込の際に必要なものや料金プランなど、全部まとめた記事もあるので、よかったら参考にしてみて下さい。

UQモバイル店舗とネット契約、それぞれのメリット・デメリットと違いを解説

 


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - 格安SIM, 楽天モバイル