S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

子供と週末のお出かけにヒューマンのロボット教室無料体験

      2016/08/03

Boy with New Year presents

ロボット教室ってご存知ですか?

子供の習い事として注目を集めていて、東京・大阪・名古屋に限らず、全国に約600ヶ所も教室があります。

無料体験が大人気で、予約が始まる前に満員になる教室も続出しているとか。

実際に問い合わせしてみました!

週末に子供と遊べる場所探しの日々

毎週末こども達を遊びに連れて行く場所を探すのってなかなか大変ですよね。

子供たちは、土日一緒に遊べるのを楽しみにしているので、平日の間にレジャースポットを検索したり雑誌を読んだりしてどこに連れて行ってあげようかいつも頭な中ではぐるぐると考えています。

最初のうちは公園とかテーマパークとかイオンとか連れて行ってたのですが、毎回テーマパークというわけにもいかず。

公園やイオンも飽きてくるし、何より外で遊ぶ計画って、雨だったり猛暑だったりと、結構急な予定変更を余儀なくされてしまう事も多いですよね…。

なので、最近はあんまりお金をかけずに、だけど子供がいつもとちょっと違う事に触れられる遊びって無いかなー?と考えていました。

習い事の無料体験は親も子供も嬉しい

そこで思いついたのが、習い事の無料体験って子供にとって遊び感覚で結構楽しい
んじゃないかなー?と思ったのです。

体験だったら持ち物も普段使っているもので十分っていう所が多いし、子供が親以外の誰かから何かを教わっている場面って授業参観くらいしか観る機会が無いので、親としてもちょっと新鮮ですし。

それに先生が教えてくれるから割りと私達は楽だったりする事に気づいたのです!

そんなわけで以下の点に着目して習い事の無料体験を探してみました。

まずは子供にとって楽しそうである事

いくら体験とはいえど、あまりにも勉強っぽい事をせっかくの週末にやらせるのはあまりこちらも気が進みませんでした。

自分の子供の頃を思い出した時に、やっぱり教科書と鉛筆を持って机に座るのは勉強させられてる感が強いし、平日学校や塾で毎日やっている事と同じ事を体験させてもそれ以上は遊びとは感じにくいと思ったのです。

かといって、身体を動かす習い事って向き不向きがあるし、今現在進行形で習っている子たちと一緒に突然隅っこの方で始めても、上手なワケがないですよね。

だから苦手意識を植え付けちゃって楽しめない事も十分あり得るなーと…。

家の近所に教室があること

例え遊びがキッカケだとしても、もし本人が楽しくて本気で習いたいと言った時には連れて行った以上は習わせてあげたいとも思っていました。

なので極力通いやすい場所に教室がある事も念頭に入れて探していました。

単純に遊びに連れて行くにしても、遠くよりは近くの方が圧倒的に楽ですしね!

手ぶらで行ける

普段使っているもので大丈夫と言われても、めんどくさがりな僕は体験の為に何か用意しないといけないとなると、途端にハードルが上がってしまうのです・・・。

なので出来れば手ぶらで行って全部教室にお任せ出来るものでいい所は無いかな〜?と。

無料体験なのに相当ムシの良い話なんですが、親がめんどくさそうだと子供に伝わるのも嫌だし、自分の性格的にもなかなか行動に移さない様な気がしたので!

ロボット教室が気になる。

そこで今とても気になっているのが「ロボット教室」です。

先生に教わりながらロボットを自分の手で1つ1つ組み立てていくのですが、ロボット作りを通して「てこの原理」「摩擦のチカラ」など理科の知識を学ぶ事が出来るみたいです。

先日名古屋市科学館に遊びに行った際に、毎月一回、ロボットを作る教室が開催されているという情報が掲示されていました。

名古屋市科学館は子供連れもデートも!展示・割引・駐車情報

以前イオンのイベント広場の前を通った時にロボットが一体置いてあったのですが、息子も娘も、ものすごい興味を持って喜んで触っていたのです。

しばらく側を離れなかったし、ディズニー映画のロボッツも好きだったし、これは喜んでくれるんじゃ無いかな?と。

ただ・・・!名古屋市科学館のロボット教室は、なんと17,000円もするんですよ…。

ちょっとここはさすがに値段に負けて断念でしたー・・・。

もうこれはお誕生日プレゼント並の金額なので気軽に週末に連れて行く選択肢には入れられませんでした。

もしもつまらないって言われたらがっかりしちゃいますしね。。。

そもそも対象年齢が小学校4年生から中学生なのでうちの小学3年生の息子と3歳の娘を連れて行くにはまだ早かったのですが。

小さい頃ほど男女問わずロボットが好きなのでは?

でも、ロボット作りなんて幼稚園や小学校の低学年でも絶対楽しめると思うんです。

男の子だけじゃなくて女の子も、小さい時は積み木やブロックでロボットを作るのとか大好きじゃないですか。

娘もお人形さんよりも、メカっぽい仕掛けのあるおもちゃでお兄ちゃんと嬉しそうに遊んでいるんですよね。

幼少期は車とかも男の子と変わらないくらい大好きだし。

自分を思い返してもそれがいつしか興味が離れていって、興味無しを経て苦手になった様な気がするんです。

その興味があるうちにこういう所に連れていってあげたら、理系の勉強に対してもうちょっと興味が湧いてて、あんなに苦手意識を持たなかったんじゃないの?って思うのです。

なのでせっかくならどこかもうちょっと安くやってないのかな?と思い検索して探してみたところ、ヒューマンアカデミーという会社が主催しているロボット教室の無料体験を見つけました。

「ロボット教室」体験授業受付中

ヒューマンアカデミーは教育を提供している会社

ヒューマンアカデミーのロゴデザインは何度か目にした事はあったのですが、調べてみた所、主に教育施設の経営をしている会社でした。

ざっと調べたところこんな感じ。

  • 専門学校
  • 各種資格講座(医療・美容・語学・デザイン関係など)
  • 高等学校(全日制・通信制)
  • 英会話教室
  • 幼児教室
  • 保育園

など、かなり多岐にわたってあらゆるジャンルの”学習施設”を経営してるみたいですね。

近所の塾並びのテナントにもヒューマンアカデミーの教室が入ってました。

ヒューマンアカデミーのロボット教室とは?月謝など

ヒューマンアカデミーのロボット教室は、全国に約600校が開講されていて、2週間に1回習い事として通うものみたいです。

うちの割りと近所にもありました!

全国大会なども行われていて、結構しっかりとした基盤で開催されている印象です。

HPを見たところ、90分間の授業2回で一体のロボットを作るカリキュラムだそうです。

1回目で基本のロボット製作をして、2回目でそのロボットを動かしてみて応用実践をするらしい。

で、その工作過程を通して、自然とギアやモーターといった動力の仕組み「てこの原理」とか、「摩擦のチカラ」を学べる感じになっているんですね。

レベルに合わせて「ベーシック」「ミドル」「アドバンス」というコースが設けられています。

各コースの月謝などなどの情報はざっとこんな感じです。

ベーシック ミドル アドバンス
入会金 ¥10,500 ¥10,500 ¥10,500
月謝 ¥9,450 ¥9,450 ¥9,450
キット代 入会時のみ¥30,000 入会時のみ¥30,000 進級時¥18,900
回数 2週に1回 2週に1回 2週に1回
1回の授業時間 90分 90分 90分

僕の周りには仕事柄、理系の人が沢山いますが、専門知識があって立派に職業にしている人の中でこういった事が嫌いな人ってほぼ居ないと思います。

なのでこれがキッカケで理系に興味が向いてってくれたら親としては嬉しい…出来て損はまず無いですし。

発案者の高橋智隆先生、以前テレビでも観たことがある人でした。

デアゴスティーニの、材料が毎週届いてロボットが出来上がる「週刊 ロビ」というヒット商品を開発した人なんですね〜。

因みに対象年齢が5歳~中学生

なのでうちの子もここなら行けるわけです!

というわけで、実際に自分の家から一番近い教室に電話で問い合わせをしてみました。



浜松から名古屋に通う人もいるらしい!!

結構教室の数が多い分、まずどの教室にしようか少し迷っていたので、「みなさんどのくらいの距離から通ってこられますか?」と聞いてみたところ、なんと遠い人で名古屋の教室に浜松から通われているとか!

それでも子供さんが熱中されてぐんぐん吸収していくので、辞めさせたくないと言っているそうです。

すごい!

でも気持は本当わかります。

好きなものを見つけられたら伸ばしてあげたいって常々思いますからね。

因みに所要時間を聞いておいた所、僕が問い合わせた教室はいつも盛り上がってみんな熱中してしまうので1時間半くらい見ておいて下さいと言われました。

この辺りは教室にもよると思うので、実際に検討している方は聞いてみた方がいいかな?といったニュアンスでした。

下の子はまだ3歳ですが、一緒に連れて来ても大丈夫みたいです。

おもちゃやクレヨンを持ってくるといいですよ、と教えてくれました。

基本的には小学生が多めですが、ひらがなが読めたら年長さんでも参加出来る様ですね。

作ったロボを持って帰れると言われたので一応確認しましたが、やっぱり一切お金はかからないみたいです。

無料体験は予約がすぐ埋まってしまうらしい

予約は二日前までにすれば大丈夫らしいです。

ただ、体験授業の日程から一ヶ月以上前の問い合わせだったのですが、すでに埋まり始めていて、いつもかなり早くに締め切らなくてはいけなくなるので、お急ぎの方がいいですよー。とおっしゃってました。

日程を調節して息子を連れて行ってあげようと思います。

実際に行ったらまた報告します!

【追記】体験予約をしました!

2016年7月31日無料体験の予約を入れました。

午前と午後の部があったんですが、既に午前は満員で取れず。

午後の部に入れてもらいました。

午後の部ももうあまり空きがないと言ってたので、検討されてる方はお早めに予約された方がいいかもしれないですね。

教室によってはあまりタイトに開催してないところもあるらしいので。

電話に出てくださった先生もとても感じが良かったので、興味がある方は是非問い合わせてみてください!

【7月17日 更に追記】ロボット教室から電話がありました。

申し込みをした翌日に、ロボット教室から電話がありました。

  • 息子の名前
  • 通っている小学校
  • 同伴者は誰?

以上の3点を確認されました。

息子もすごく楽しみにしてくれているので、一緒に楽しんで来ようと思います!

また報告しますので良かったら参考にしてください!

 

 

 

 


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - ロボット教室, 子育て・教育, 行きたい・行った