S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

丸の内テラス2020年11月5日オープン!テナント全11店舗の詳細をチェック!

      2020/11/06

東京都千代田区丸の内で「丸の内1−3計画」が進行中です!

このプロジェクトでは、

  • アネックス棟
    …事務所、店舗など
  • タワー棟
    →みずほフィナンシャルグループおよび全国銀行協会の拠点を再整備

の2つのビルが建設されます。

アネックス棟の名称は「丸の内テラス」と決定し、飲食・物販・サービスの全11店舗のテナントが入居する複合商業ビルとなります!開業は2020年11月5日(木)です!

この記事では、「丸の内1−3計画」で建設される「丸の内テラス」の情報を中心に、施設イメージ、コンセプト、入居予定のテナントなどについて紹介していきます。

施設概要について

それでは、まず施設概要についてみていきましょう。

所在地 東京都千代田区
丸の内一丁目 8-1 外(地番)
敷地面積 約11,237m²
延床面積 約180,988m²
階数 地下4階
地上29階
塔屋2階
構造 地上S造
地下SRC造(一部S造)
建物高さ 約150m
主要用途 事務所・店舗・駐車場等
設計・監理 株式会社三菱地所設計
株式会社日本設計
株式会社久米設計
施工 大林・大成・清水建設
共同企業体
新築工期 2018年1月15日
2020年9月30日(予定)

施設は、タワー棟(仮称)とアネックス棟(丸の内テラス)の2棟で構成されています。

塔屋とは?

塔屋は、ビルの屋上などに突き出して設けた小屋のことを指します。

ペントハウスと呼ばれることもありますが、海外のペントハウスのように最上階に位置する高級住宅は意味しません。

解体された3つのビルの概要について

この計画は、

  • みずほ銀行前本店ビル
  • 銀行会館
  • 東京銀行協会ビル

という3つのビルの一体建て替え計画で、2017年2月24日に都市再生特別措置法の認定を受け、2018年1月15日に新築工事が開始されました。

この概要について紹介します。

ビル名称 階数 高さ 延床面積 竣工
みずほ銀行前
本店ビル
地上15階
地下5階
69.0m 75,781㎡ 1973年
銀行会館 地上08階
地下4階
43.0m 18,052.23㎡ 1965年
東京銀行
協会ビル
地上19階
地下4階
88.2m 32,574.80㎡ 1993年

また、ビルの所有者は以下のようになっています。

  • みずほ銀行前本店ビル
    →みずほフィナンシャルグループ
  • 銀行協会
    →全国銀行協会
  • 東京銀行協会ビル
    →全国銀行協会と三菱地所

これらのビルは2016年10月〜2017年11月にかけて解体されました。解体を担当したのは、大林・大成・清水建設共同企業体です。

解体前のビルは一番高いものでも地上19階建。「丸の内1−3計画」は地上29階なので、大きく印象が変わりそうですね。

施設コンセプトは?

本プロジェクト「丸の内1−3計画」は、みずほ銀行前本店ビル、銀行会館、東京銀行協会ビルの一体建て替え計画で、下記を目的としています。

  • 丸の内エリアにふさわしい端正さと賑やかさのある都心景観を創出する
  • 快適で公共の利便性向上に貢献する新たな地上また地下の歩行者ネットワークを構築する
  • 大災害に備えた防災対応の強化
  • 環境負荷低減対策
  • 都市再生に貢献すること(国際競争力強化のための金融中枢機能の整備など)

計画地である丸の内エリアと大手町エリアをつなぐ永代通り沿いは、大手町・丸の内・有楽町まちづくりガイドラインにおいて「金融・情報軸」に位置付けられています。

そのため、国際金融拠点機能の強化に力を入れることで、都市再生に貢献するということですね。

また、アネックス棟(丸の内テラス)に事務所や店舗を整備することで、周辺エリアの活性化をさらに促進し、また歩行者ネットワークなどを整備することで、回遊性を高めるということです。

大手町・丸の内・有楽町まちづくりガイドラインとは?

大手町・丸の内・有楽町まちづくりガイドラインは、大丸有・丸の内・有楽町地区のまちづくりについての開発指針(ルール)です。

この開発指針(ルール)は、魅力的で賑わいのある街づくりを進めるために、エリアの地権者や行政が意見を出し合うことで策定されました。

ルールには下記のような内容が含まれています。

  • 社会・経済情勢の変化などへの対応
  • エリアマネジメントを含めた街づくり
  • 環境共生まちづくりに関する方針
  • 都市観光の取組み
  • 災害対策強化

これらのルールは必要によって変更され、より良い形に進化させていくということです。

施設のイメージは?

丸の内1−3計画では、高層ビルのタワー棟とアネックス棟(丸の内テラス)が並んで建設されます。

とくに変わったデザインが施されていないところが、金融機関にふさわしい堅実な雰囲気をかもしだしています。

また、前面ガラス張りなので、高層ビルでも周辺に圧迫感を与えにくいのではないかと思います。

日比谷通り、丸の内1st通りからは、タワー棟、永代通り、丸の内仲通りからはタワー棟とアネックス棟(丸の内テラス)の両方を望むことができます。

フロア構成は?

ビルは、

  • タワー棟
  • アネックス棟(丸の内テラス)

の2棟で構成されています。

それでは、それぞれの棟のフロア構成についてみていきましょう。

タワー棟

タワー棟は地上約150m、地下4階、地上29階の高層ビルで、フロア構成は以下のようになっています。

階数 用途
地上1階〜29階 事務所など
地下1階〜4階 駐車場
地下4階 機械室

地下2階で都営三田線と連絡しているようです。

また、タワー棟の概要は以下のようになっています。

階数 建築面積 延べ面積
(容積対象面積)
敷地面積
地上29階
地下4階
塔屋2階
7,032.96m² 160,341.00 m²
(131,550.00 m²)
8,491.62 m²

アネックス棟(丸の内テラス)

丸の内テラスは、地上56.65m、地下4階、地上10階の建物で、以下のようなフロア構成になっています。

丸の内テラスフロア
階数 用途
地上9階〜10階 ルーフトップレストラン
地上3階〜8階 プライベートクラブ
地上1階〜2階 大型エンターテイメント
地上1階 飲食店
地下1階 物販・サービス店

丸の内テラスのロゴについて

丸の内テラスロゴ

丸の内テラスのロゴはこのようになっています。

「丸の内テラス」の名前とこのロゴは、多くの人々の会話が生まれることを「」(括弧)のマークで表現し、ビル全体が「人々が 出会い輝くにぎわいの舞台」となり、コミュニケーションの場になるよう思いが込められています。

丸の内テラス|入居予定のテナント一覧

丸の内テラスには、新業態の店舗や、東京初出店となるテナントが計11店舗(飲食店7店舗、物販・サービス4店舗)入居します!

最上階よりフロアごとにご紹介します!

9〜10階

9〜10階の最上階フロアには、大型フレンチレストラン「THE UPPER」が誕生します!

アッパーロゴアッパー

数多くの飲食店プロデュースを手掛ける「トランジットジェネラルオフィス」による新店舗、THE UPPER。
一つの場所に「静寂」「活気」の二面性を持つ新業態を提案されています。
9階は「都会の中に出現した静寂ある空間をイメージ」し、コースメニュー、また10階には「都会の中に出現した活気ある空間をイメージ」したアラカルトメニューが提供されるそうです。

3〜7階

3〜7階のフロアには、プライベートクラブ「OCA TOKYO(オーカ トウキョウ)」が入居します!

ラウンジ、レストラン、バー、ライブラリー、ジム、各種個室等があり、様々なファンクションを活用した定期的なイベントなどが開催されます。

▶OCA TOKYO公式サイト

1〜2階

1〜2階にはエリア初となる大型エンターテインメント施設「MARUNOUCHI BASE」が誕生します!

アメリカンダイナー、カラオケ、ダーツ、卓球などの設備を持った、大型複合エンターテインメント空間です。

丸の内テラスダイナー 丸の内テラスバー

1階

1階には下記の飲食店4店舗が入居します。

  • バル ポルティージョ デ エスパーニャ
    (スペインバル)
  • ESPRIT de TAILLEVENT TOKYO
    (フランス料理)
  • YOTTERIA GAKU (イタリアン)
  • ジャンピングパンダ (NEO 四川バル)

地下1階

地下1階には下記の5店舗が入居します。

  • 千葉スペシャル (靴磨き)
  • HIROGINZA BARBERSHOP (理容室)
  • ローソン (コンビニエンスストア)
  • コスメティクスアンドメディカル
    丸の内テラスドラッグ (ドラッグストア)
  • タリーズコーヒー (コーヒーショップ)

アクセス・駐車場情報について

丸の内1−3計画の所在地の最寄り駅は、以下のとおりです。

  • 東京メトロ・都営地下鉄「大手町」駅
  • JR・東京メトロ「東京」駅

地下鉄「大手町駅」とは地下で直結しています!

駐車場はビル内の地下に位置しています。駐車可能台数は明らかにされていません。

オープン時期は?

「丸の内1−3計画」における「丸の内テラス」は、2020年11月5日(木)オープン予定です!

みずほ SOCIAL ART MUSEUMについて

丸の内1−3計画の建設地の囲いを利用してアートミュージアムが設置されています。

名前は「みずほ SOCIAL ART MUSEUM(ソーシャルアートミュージアム)」です!

これは、「全日本仮囲いアートミュージアム」という、建築・住宅を守る「仮囲い」を利用した地域活性型のアートプロジェクトの一環です。

地元の福祉施設に所属する知的障害のあるアーティスト達の作品を、鑑賞することができます。

建設会社のサポート費用の一部が福祉施設のアーティストにアート使用料として還元されるそうです!

みずほ SOCIAL ART MUSEUMの概要は以下のとおりになります。

協賛企業 株式会社みずほ銀行
協力 大林・大成・清水建設
共同企業体
住所 千代田区
丸の内一丁目8−1外(地番)
・みずほ銀行前本店ビル
・銀行会館
・東京銀行協会ビル跡地
アーティスト しまなみ工房
・宮下幸士
・田村拓也
・YURIKA
・岩瀬俊一
・三井啓吾
仮囲い設置期間 2019年10月7日〜
2020年3月31日
ミュージアム
スケジュール
2019年10月7日〜
2020年3月7日

色鮮やかですてきな作品がそろっています。ぜひ鑑賞しに行きましょう!

囲いを利用したソーシャルミュージアムは、東京を中心に全国でも展開されています。

2020年1月現在は、みずほソーシャルアートミュージアムを含め、7つの囲いでアート展が開催中です!

どれも期間限定です。興味がある人は下記のサイトでチェックしてみてください。

http://www.karigakoi-art.com/museum/

まとめ

丸の内1−3計画の事業コンセプト、フロア構成、施設概要などについて紹介しました。

新たな高層ビルが建築されることによって、丸の内・大手町エリアがさらに活性化され、街の印象も大きく変わりそうです。

オープンが楽しみですね!


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - 行きたい・行った, 関東・甲信越