S8(エスハチ)

エスハチ|仕事のことを中心に、幅広いトピックスを取り上げていく情報サイト

主婦目線で徹底調査!格安スマホわからない人用おすすめ情報

      2017/07/10

AdobeStock_70326534超機械オンチ、説明書苦手で専門用語全然わからない主婦の私が、節約の為ゼロから格安スマホについて勉強しました。

専門用語が理解できない事や、情報が多すぎて読むのが嫌になってしまった場面が沢山あったので、せっかく得た知識を、子供が読んでもわかる言葉でわかりやすく説明します

自分の目線から見て、謎に思ったり引っかかった事を全てまとめました。

とりあえず格安スマホというものがよくわからない人も、読んで頂いたら大体理解出来る様になっていると思います!

スマホ代が高い!

「格安スマホ」って言葉、ちょっと前からとっても気になっていました。

だって月々のスマホ代、高いですよねー…。

家計簿つけていて、これがもう少し安くなったら年間でかなり違ってくるのになーって。

私はドコモのiPhoneを使っているのですが、自宅の固定電話はほぼ使わないので、1ヶ月でかなり通話するし、LINEも頻繁だし、子供に動画を見せる事もあったりしてパケットも結構いってしまいます。

我が家は子供2人いるので、「これで子供たちが将来スマホ持つようになったら単純に×4台?!絶対無理!!!」なんて思っていて、格安スマホには興味津々だったのです。

それにおばあちゃんがガラケーからスマホに変えたいと言ってたので、教えてあげたかったんですよね。

おばあちゃんもLINEとか出来る様になったら、皆と連絡取りやすくなって、今より楽しみが気軽に増えるんじゃないかなって。

孫の写真とか送ると喜んでくれますしね。

そんなわけで、全ては家計の節約とじーじばーばの為に、知識ゼロの私が徹底的に調べてみました

そしてちょっとでも安くして毎月の貯金を増やしたい・・・。

格安スマホってそもそも何?

まず格安スマホって一体何なんでしょうか?

スマートフォンっていうのは、携帯端末に対しては基本料金は発生しないのです。

端末の中に、SIMカード(シムカード)という小さなチップの様なものが入っていて、そちらのカードに対して、月額契約がなされていて、基本料金だったり、通話料だったりが発生するわけです。

そのSIMカードに対してかかる料金が、ドコモやauやソフトバンクに比べて安くなっている「格安SIMカード」と、それを挿入している端末をセットで、「格安スマホ」と呼ぶのです。

勿論、端末自体を分割で購入すれば、端末に対する月額の分割料金はかかってきます。

SIMって何?

そもそもこのSIMカードというのがわからない人もいますよね。

SIMカードっていうのは、携帯の090~とか、080~といった電話番号を記録してある小さなICカードです。

このカード毎にパケット通信料だったり通話料金だったりというプランを決めて月額契約が結ばれているのです。

だから、このSIMカードを入れ替えてしまえば、どの端末を使っていたとしても支払い金額は同じなのです。

勿論、端末を分割で支払いしている場合は分割払いが終わるまで、使っていてもいなくても請求は発生します。

格安スマホの端末って性能はどうなの?

格安スマホと呼ばれる端末はどんなものがあるのでしょうか?

格安というだけあって、1万円〜購入出来るものがあります。

高い物でも5万円くらいですね。

支払いは24回払いの分割支払いにも、一括にも、どちらにも出来ます。

大手の3社の様に、端末に対して月々割引をしているわけではないので、途中で解約しても端末に対する請求金額は変わりません。

端末は最後の24回まで分割で支払いし続ける形になります。

性能も、ドコモやソフトバンクで契約するスマホに劣らず。

電話やネットやLINEやゲームや動画といった、普通に使う分には何ら変わりなく使える様です。

ただ、ドコモとかの、おサイフケータイなどの機能は、使える物とそうじゃない物があるみたいですね。

そしてこれ、格安専用の機種でないと使えないと思っていたのですが、実際はiPhoneでも格安スマホとして使えるんですね!

ビックリ!

私自身はiPhoneが使いたいから格安SIM諦めていました!

iPhoneでも、対応している格安SIMを選べば、料金を節約して使い続けられるのです。

大手キャリア三社と契約するのとどう違うの?

ドコモやauやソフトバンクのスマホ契約は、パケットプランを真ん中の5GBの容量にすると、3社ともデータ通信料だけで5000円近くかかってしまうのです。

更にそこに通話料だったり機種代がかかりますよね。

実際に私はこの5GBのプランで契約しています。

ちなみに5GBってどの位かというと、動画なら約6時間再生、ウェブサイトなら約3000ページ表示、LINEなら約250万メッセージ送信出来る分くらいとの事。

これだけ見ると十分に多い感じしますが、1ヶ月、LINE250万回の機能だけしかスマホを使わないわけじゃないので、よく使う人がこれ以上少ない容量で契約すると、速度制限にひっかかってしまう事があるかもしれません。

実際、動画を見過ぎた月は引っかかってしまって、ちょっと調べ物しようと思っても遅すぎて使い物にならなくなってしまってました。

自宅のネットの固定回線が、無線で電波を飛ばせる様になっていれば、スマホもその電波に乗ってネットを使えるので、その間はドコモと契約している容量の5GBが減る事は無いのですが、私の場合は、病院の待合室とか車の中とか、ちょっと子供達におとなしくしていて欲しい時に、動画で気を引いたりする事も
よくあるので、やっぱりこれくらいあると安心して使っていられる感じがします。

通話に関しては、かけ放題が始まって以来、一定額以上になる事はないのですが、こちらも3000円近く払っています。

それに加えてiPhone6Sの機種代。

月々サポートでそこから割引が効いたりはしてますが、毎月1万円近い請求金額になっています。

格安SIMだと、例えば今私が気になっている楽天モバイルで、4GBの容量でかけ放題を契約した場合、機種代込みで、2980円になるプランがあります。

毎月10,000円が2,980円!

これはiPhone6Sでの比較では無いのですが、同じようなサービスが、プランや機種の選択次第で1/3近い金額で受ける事も可能というわけです。

格安スマホで出来る事

格安スマホでは、アプリもダウンロード出来るので、LINEやゲームも普通のスマホと何ら変わりなく使えます

通話SIMという契約にすれば通話も勿論できますし、電話番号で送るショートメールも出来ます。SMSというやつですね。

留守番電話サービスやキャッチホンも付けられるし、SIMとセットで購入した端末だったら壊れた時の保証サービスもちゃんとついています。

通話品質も、多くはドコモの回線を借りているので、劣ることもないですし、パケット通信も、時には大手3キャリアよりもスムーズな事があるといってレビューが見受けられます。

格安スマホで出来ない事

逆に出来ない事もあります。

キャリア毎の、「@docomo.ne.jp」などのアドレスを使ったメールは出来なくなります。

しかし、代替え案として、Gmailやyahooのメールがスマホでは使えるので、アカウントさえ作ってしまえば、アドレス変更となんら変わりない印象だと思います。

主にLINEとGmailで連絡を取っている私は、既にドコモのキャリアメールを使わなくなっているので、あまり支障無いのですが、ガラケーの父はまだキャリアメールを使っているので、そういった人にとっては、周囲にアドレス変更の連絡だけはしないといけないですね。

あと、格安スマホは必ず料金の支払いがクレジットカードなんです。

銀行に直接引き落としにしたり、コンビニ払いする事は出来ません。

なので格安スマホを持つのなら、必ず本人名義のクレジットカードが一枚必要になります。

格安SIMを販売しているのはどんな会社?

格安スマホを販売している会社を一部紹介します。

例えば

  • 楽天モバイル
  • UQ mobile
  • Nifmo(ニフモ)
  • mineo(マイネオ)
  • IIJmio(みおふぉん)
  • DMM mobile
  • BIGLOBE SIM(ビッグローブSIM)
  • ソネット
  • Y!mobile
    などなど、これらの会社はスマホもセット販売しています。

これらの会社でSIMのみを契約して手元の端末に挿入したり、またはスマホとセットで購入する事で、晴れて格安スマホユーザーになるのです!

まとめ

とりあえず全くゼロ知識からの「格安スマホとか何なのか?」を説明しました。

次回は、どの会社でSIMを購入するか迷った時に注目したポイントをお話します。

 


気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m

 - 格安SIM