WiMAXとギガモンスター 比較するとどっちがお得か答えは歴然!
2018/07/16

どもです。サトウです。
今日はソフトバンクのスマホデータプラン「ギガモンスター」について考えていきます。
ソフトバンクの大容量データプラン「ギガモンスター」。2016年9月に提供が開始されましたね。
このプランを選択した人もたくさんいらっしゃるかと思います。
ただ、このギガモンスターの選択が、果たしてすべての人にとってお得なのか。
実は使う人によっては大きく結果が違ってくるのです。
それでは一体どんな人がギガモンスターを選ぶべきなのか。
「どこをどう比較すればよいかわからない」「面倒くさいという」そんなあなたのために考えてみます!
そして、データをたっぷり使いたいという人のために、月間データ量無制限ポケットWiFiの代表、WiMAXと比較してみました。
それではまずはギガモンスターの良いところを挙げていきましょう!
ギガモンスターのいいところは?

まずギガモンスターの大きな特徴を挙げます。
それは、今までに無かったほどの大容量のデータプランを、少しの料金上乗せで利用できるところです。
5GB定額5000円に+1000円で20GB、+3000円で30GBの利用が可能になったのです。
(最初から安くしてよ、と思うのは僕だけ。。?)
これは今までのプランに比べれば明らかにギガ数が増えていますし、お得感がありますよね〜。
さて、こんなギガモンスターを選ぶべき人はどんな人なのか見ていきましょう。
そしてギガモンスターではないほうがいい人はどんな人でしょうか。
ギガモンスターを選ぶべき人
まずギガモンスターを選ぶべき人を考えましょう。
節約するより、面倒なことが嫌いな人
ギガモンスターを選んでいれば、正直余計なことを考えなくても20GB、30GBのデータ容量が利用できるわけです。
実はデータ量については、ホントはもっと安く利用する方法があるんですよね。
ただ、やっぱりちょっと契約がめんどくさいですし、「考えてプランや組み合わせを選ぶ」という作業がどうしても必要になってきます。
この記事は、「そういうの苦手なんだよねー」という人に向けて書いてるんですけどね(汗)
ただ、「もう、そんなの読むくらいなら多少高くても楽な方がいい!めんどくさいー」という方はギガモンスターがよいでしょう。
次にギガモンスターを選ぶと損するひとを見ていきましょう。
ギガモンスターを選んではいけない人
ギガモンスターを選んでは行けない人はどんな人なのでしょうか。見ていきましょう。
データをそんなに使わない人
そもそもそんなにデータ量使わないし、通称パケ死(速度制限)も食らったことなんて無い、という人は、ギガモンスターはいらないでしょう。
月々の携帯代に疑問を感じている人

そもそも月々の携帯代って何でこんなに高くなっちゃったんでしょうね。
僕もやっぱり毎月9,000円程度は払っています。
妻と二人分で18,000円。それが1年だと216,000円。
ちょっと贅沢な旅行にいけちゃう金額ですよ。。。
それを日々の携帯代に吸い取られているのです。
僕も調べていると分かるのですが、実は携帯代ってもっと安くすることが可能なんですよねー。
それは後ほど書こうと思います。
スポーツやYoutubeなどの動画をたっぷり見たい人

最近スポーツ配信、増えましたよね!スポーツ観戦大好きなんで、めちゃくちゃ嬉しいです。
Jリーグと長期契約したDAZN(ダゾーン)や、Bリーグのメインスポンサーソフトバンクのスポナビライブが代表的でしょうか。
J SPORTSオンデマンドや、WOWOWにもオンデマンドサービスがあります。
ただ、これらの動画配信サービスってデータ通信量、かなり大きくなっちゃうんですよね。はい。
先日実際にスポナビライブで実験しました。
まずお昼にBリーグの試合を見ました。ドルフィンズを応援していますので。
そして夜は、サッカーのイングランドプレミアリーグを3試合連続で観戦しました。
マンU、マンC、アーセナルの試合ですね。ちょうど時間差で全ての試合を見ることができました。
その結果、どのくらいデータを使ったかというと、なんと5.5GBです。
たった1日で。
これ週末の度に続けるだけで5.5GB×8日間で44GB消費しちゃうんですよねー。
僕のようにスポーツ配信やYoutubeをしっかり見たい人はギガモンスターでも足りないのです。
音楽をダウンロードせずにストリーミングする人

音楽配信サービス、たくさんありますよね!
僕もApple Musicに登録して利用しています。
このお陰で好きなアーティストの新曲を遠慮なく良い音質で聞くことが出来るので、非常に重宝しています。
ただ、聞きたい曲のダウンロードを忘れちゃうことが多いんですよね。
オフィスに居る時に音楽を聞くことが多いのですが、WiFi飛んでるじゃないですか。普通。
だからダウンロードせずに、ストリーミングで聞いちゃうんですよねー。
ストリーミングってのは、ずっと受信しっぱなしってことですね。端末にダウンロードしないのです。Youtubeとかがそうです。
で、ダウンロードしないと再生している間、ずーーーっと通信が発生するので、それはそれはたくさんのデータを消費しちゃうわけですね。
この音楽ストリーミングと、Youtubeなんかをガッツリ見ちゃうのとの組み合わせで、普通に20GBとかは超えちゃいますよー。
ということで音楽の配信サービスを利用している人も要注意です。
恐怖のパケ死に怯えながら暮らすことになります。
こんな感じで、僕のようにデータをガンガン使っちゃう人は、ぶっちゃけギガモンスターでも足りない上に、やっぱり高いんですよ。
しかし!
これがWiMAXを使うことでかなりお得に月間データ通信量が無制限になっちゃうんですよねー。
それでは次はWiMAXを使うことでどんなメリットが出るのかを考えていきましょう!
WiMAXなどのポケットWiFiのいいところは?

さてWiMAXなどのポケットWiFiを利用するメリットはどんなものなのでしょう。
そこについて説明したいのですが、前提として「月間通信量無制限」のポケットWiFiに絞って書いていきます。
というのも、普通のポケットWiFiって7GBが普通なんですよ。
一応この記事はギガモンスターとの比較なので、7GBのサービスと比較しても意味が無いですよね。
無制限のポケットWiFiは、ぶっちゃけ二つしか選択肢が無いです。
WiMAXとY!mobileです。
ただ、僕の意見としてはWiMAX一択なんです。Y!mobileは無制限になるアドバンスモードのエリアが狭いんですよね。
東京都内でも全然つながらない!という声も。。。
それではWiMAXを選ぶといい人はどんな人か、見ていきましょう!
WiMAXを選ぶべき人
WiMAXを選ぶべき人はどんな人なのでしょうか。
まずは携帯代を含む通信費を抑えたい人から見ていきましょう。
携帯代やデータ通信費を抑えたい人

携帯代を含むデータ通信費、ホントに高いですよね。
毎日使っているとそれが当たり前になってしまいますが、ふと振り返ると年間12万円近く使ってしまっています。
これ今のところずっと続きます。3年、5年と。
5年で60万円。。。(汗)
これをソフトバンクなどの携帯キャリアにお布施として納め続けるのもちょっと納得出来ないですよね。
頑張って稼いだお金から捻出しているわけですから、少しでも安いに越したことはありません。
データをたくさん使いつつ、少しでも安くするためにどうしたら良いのか考えてみました。
で、出た結論は、やっぱりWiMAXと安い携帯のプランの組み合わせなんですよね。
キャリアのプランでも良いのですが、可能であれば格安SIMです。
でも、ただでさえ面倒くさい通信系の契約のお話。この記事では格安SIMについては置いておきましょう。
もし格安SIMについて知りたい方はこちらからどうぞ!
そして実は、WiMAXは家のネット回線をまとめることも可能なんです。もっと節約できちゃうかも。
見ていきましょう!
家の固定ネット回線を見直したい人

家のインターネット回線、NTTのフレッツ光が多いかなと思います。
実家などで家族と暮らしている方はご両親がネット代を払ってくれていると思いますので、記にする必要はないと思います。
ただ、一人暮らしをしている方はたった5GBの携帯代7,500円程度の他に4,000〜5,000円かかってくる家のネット代、ちょっともったいないと感じると思います。
そもそも普段は仕事などで家にいる時間、それほど多くないはずですしね。
そういった方はWiMAXを使って、家でも外でも無制限で使えるようにしちゃうのは、ひとつの手段なんですよねー。
携帯のデータプランを最安に変更して、家のネット回線を解約。
そしてWiMAXを持てば、データ容量無制限でありながら、合計10,000円程度におさめてしまうことも可能です。
次は、僕のようにスポーツの配信を楽しみたい人を見てみましょう。
スポーツなどの動画をたっぷりと楽しみたい人

先にも書きましたが、やっぱりスポーツの動画配信はめっちゃくちゃデータ消費します。
1日で5.5GBとか軽く行っちゃいます。これをスマホの普通のデータプランで楽しむのは流石に無理がありますね。
そこで、無制限で使うことのできるWiMAXで利用するといいよ、というお話ですね。
やっぱりスポーツって長いじゃないですか。ハーフタイムとかも含めると2時間くらいはやっぱりかかりますよね。
サッカーでもバスケでも。
野球は下手したら3時間とかいきますからねー。
それをずっと見るのなら、やっぱりWiFiは絶対必要。
そして家でも外でもオフィスでも実家でも見たいことてあると思うんですよ。
実際にイングランドプレミアリーグは正月やすみとか無いですし、Bリーグも年末年始にしっかり試合の予定が入っています。
こうなると家のネット回線だけじゃ心もとない。
そこでWiMAXがあれば、ホントにどこでもずっと無制限で使えるので、心置きなく動画配信を楽しむことが出来るんですよねー。
あ、山間部などの田舎は厳しいです。WiMAX。
なので、事前にプロバイダーの公式サイトでエリア判定を見てみてくださいね。
さて、次も僕に当てはまっちゃうんですけど、音楽をダウンロードするのがめんどくさい人を見ていきましょう。
音楽をダウンロードせずに楽しみたい人

僕はApple Musicの定額プランを利用しているんですけど、音楽のダウンロード、ついつい忘れちゃうんですよね。
普段はオフィスのWiFiでダウンロードせずに聴いちゃってるんで。
で、帰りのバスで「あ、今日聴いてたあの曲が聞きたいのにダウンロードしてない!」ってなっちゃうこと、結構あるんですよねー。
これがデータ量を気にしなくてよければ、ダウンロードせずにガンガン聴いちゃうところですが、普通のデータプランだとかなり厳しい。
パケ死だけは絶対に避けたいですからねー。
やっぱりストリーミングのほうが楽だし、気になったのがすぐに聞けるので便利なんですよね。
速度制限を気にしたくない人

とにかくパケ死だけは絶対に避けたいですよね。
ホントに何もできなくなりますからねー。
昨日も最近スマホに変えたばかりの天然記念物みたいな友人が、「すぐメチャクチャ遅くなるんだよ!」って怒ってました。
まあ普通にYoutubeとか見てたらそうなりますよねー。
それがWiMAXなら月間データ利用量無制限ですからね。
もうほとんど何も気にせずにガンガン使うことができちゃうわけです。
もちろん「3日10GBまで」という制限はあるんですけど、ぶっちゃけ気にしなくていいです。その訳は後程書きますね。
次にWiMAXを選んではいけない人を挙げていきましょう!
WiMAXを選んではいけない人
さてWiMAXを選んではいけないひとはどんな人がいるのでしょうか。
意外と少ないのですが、もし当てはまっちゃったらごめんなさい。
山間部に住んでいるひと
WiMAX、大手キャリアに比べると、実際やっぱり田舎では電波が届かないことがあります。
これは資金力の差があるのと、やっぱり国から義務付けられていることが大きいですね。
ユニバーサルサービス料ってご存知でしょうか。
携帯代に必ず載っている1~3円程度の金額です。
あれは田舎にも満遍なく電話網を行き渡らせるためのものなんですよね。それを徴収することを許されているわけですね。
こういったことを担っている企業だからこそ、そのつながりやすさを最大限にアピールするわけですね。
その点WiMAXは違います。資金力が少ないので、田舎は厳しいところがあります。
あなたのライフスタイルで多くネットをする場所がエリアから外れてないかどうか確かめてみてくださいね。
端末をふたつ持ち歩くのが面倒な人
もうひとつは、スマホとルーターのふたつの端末を持ち歩くのが嫌な人にも向いてないですね。
そりゃスマホだけで済めば楽ですからねー。当然充電のことも気にする必要がありますしね。
でもその楽さのために月数千円を払うかって言われれば、僕はやだなーと思っちゃいますけどねー。どうでしょうか。
さて、ここまでWiMAXを持ったほうがいい人、持たないほうがいい人について書いてきました。
次にWiMAXがどんなものなのか、というところを簡単に說明します。
実用的なポケットWiFiで月間通信量無制限なのはWiMAXだけ
なぜ僕がWiMAXを推すのか、その訳をお話します。
WiMAXは、「実質的に月間通信量」が無制限なんです。
ちょっと前の章で、3日10GBでかかる制限があるよ、というお話はしました。
そもそも3日で10GBを使う人もそうそういないわけですが、さらにこの制限がかかっている間の制限内容がとにかくゆるい。
まず、普段のWiMAXの実測は15〜20Mbpsと言ったところです。
まあ普通に動画を見たりネットをする分には全く何の抵抗もない速度です。
で、3日間で10GB以上データ通信をした場合、1Mbpsに速度が落ちちゃうんですよね。
でもこれ、普通の携帯や他のポケットWiFiに比べると圧倒的に速いんですよ。
他はだいたい128Kbpsですからねー。で、WiMAXが制限かかった時の1Mbpsって1000kbpsですからね。その差7.8倍。
僕が使っているWiMAXも制限が何度もかかってたみたいですけど、正直気が付きません。普段使いでは。
ちょっと大きめのアプリとか落とそうとすると、「ちょっと遅い?」と思って見てみたら制限かかってた、という感じです。
そして、その制限がかかる時間帯が限られているんです。
18時から26時まで。これ以外の時間は制限無しで普通に使えてしまいます。これ、もう実質無制限ですよ!
そして直近3日間の通信量が10GBを切れば、またフルタイムで制限なしの速度を利用できます。
こういったところが、僕がWiMAXを非常にオススメしたいところなんですよねー。
じゃあWiMAXっていくらで使えるの?
WiMAXっていくらで使えるのよ、ってなると思うんですけど、だいたい3,000円くらいです。
プロバイダーにもよっちゃうんで一言では言えないんですけど、一番オトクに使えるのは、「GMOとくとくBB」というプロバイダーでの契約ですね。
キャッシュバックが33,500円も出ちゃうんで、それを24ヶ月で割って計算すると。。。
- 初月は日割り
- 1,2ヶ月目は2,214円
- 3ヶ月目以降は2,868円
キャッシュバック分を引いた、実質の利用料がこれだけお得になっちゃうんです。
契約期間の24ヶ月で平均すると。。。月額2,812円。
使い放題でこの金額、キャリアに高いデータ通信量を払ってるのがバカバカしくなりますよね。。。
もちろんWiMAXはフレッツ光などの代わりにも十分なり得ます。
僕はそれほど使わない固定回線もやめて、乗り換えちゃいます。
でも
「キャッシュバックとかめんどくさー」
って人もいると思うので、請求金額から割引されるプランも紹介します。
これも「GMOとくとくBB」なんですけど、こちらは面倒なキャッシュバックが無い代わりに、月額料金をそもそも値引きます、というものです。
ただ、キャッシュバックの実質利用料と比べるとちょっとだけ高くなっちゃうんですよね。
比較してみると
月 | キャッシュバックあり | キャッシュバックなし |
---|---|---|
初月 | 0円 | 0円 |
1-2ヶ月目 | 2,192円 | 2,699円 |
3ヶ月目 | 2,846円 | 3,353円 |
24ヶ月合計 | 67,004円 | 79,164円 |
このように2年で12000円も違ってきちゃうんですよねー。
ただ、キャッシュバックには申請が必要なので、そういうのが面倒だという人はこちらの割引の方がいいかもしれませんね!
とくにキャッシュバックの方は4月30日までの限定キャンペーン。
僕なら、今ならキャッシュバックにしちゃうかなあ。。。。
サイトはこちらです。
でもやっぱりキャッシュバック申請とか面倒!というひとは、月額割引プランを確認してみてください。
まとめ
さてギガモンスターとWiMAX、ライフスタイルに合わせてどちらを選ぶのが良いかを考えてきました。
結論としては、やっぱりデータを心置きなくたっぷり使いたい人はWiMAXという感じでしょうか。
あとは家のネットを解約して節約したい人にもいいですね。
もちろんスピードは光回線にはかなわないです。これは間違いない。
それでも、リアルタイム通信が頻繁に発生するオンラインゲームをしない限り、よほど大丈夫ですよ。あと4Kの動画とかも厳しいですかね。
実際にスポナビライブをガンガン見てる僕は、全くストレスを感じたことをありません。
トータルの携帯代がちょっとでも安くなるのに、月間のデータ通信量が無制限になるWiMAX、一度検討する価値はあるのではないでしょうか。
それではまた!
※冒頭の画像はソフトバンク公式サイトのものです
気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m