WiMAX契約ならこの二択。一切迷わせないプロバイダー選び

こんにちは。ネット回線マニアのサトウです。
サトウ
このサイトではWiMAXをはじめとするポケットWiFiルーターについて、たくさんの解説を書いています
なぜこんなにも解説をしているかと言えば、普段から僕はかなりおせっかいで、友達にも
「ああした方がいいよ、こうした方がいいよ」
などと言うタイプ。
サトウ
割とウザがられる人です。。。苦笑
さて、僕は以前実際にWiMAXを契約して、家の固定回線を解約。
さらにauで使っていたiPhoneも格安SIMのY!mobileに乗り換え。
これで何と、年間15万円近い節約をしました。
こんなに節約できるなら、そりゃー周りのみんなにも伝えたいじゃないですか。
さらに言えばせっかくこうしてブログやってるんだから、記事を書けば世の中にも伝えられるじゃないですか。
だってみんなすごく無駄なお金を払ってるんですからね。
NTTとかドコモとかauとかソフトバンクってめちゃくちゃ儲かってますからね。
サトウ
そんな企業に無駄なお金払わずに、もっと自分の好きなことに使ってほしいですもん
そんな熱い思いを持ってこの文章を書いているわけです。
さて、この記事では主に、
「他の記事で、WiMAXがいいのは分かった。じゃあどこのプロバイダーと契約するのがいいのよ?」
というあなたのために書いています。
それでは早速WiMAXを契約するならどのプロバイダーを選べばいいのか見ていきましょう!
結論!ワイマックスを契約するならこの二択
この記事にたどり着いた方は、既に色々調べて、ウチのブログの記事もいくつか読んで、WiMAXのメリットは理解してもらっていると思います。
なので、早速結論から書いていきます。
WiMAXのプロバイダーは、以下の2つのどちらかを基準に選んでください。
- とにかく総支払額を安くしたいなら「GMOとくとくBB」
- 簡単に確実に安くしたいなら「ブロードワイマックス」
この2つの視点で見ると、上記がそれぞれベストな選択となります!
ちなみに僕は、2の「簡単に確実に安くしたい」派で、実際にそうなるようにブロードワイマックスで契約しました。
さらにウチの会社のスタッフの妹さんと、別のスタッフ本人にもブロードワイマックスでの契約を勧めて、実際にふたりともそうしました。
でも、そのあたりをどう考えるかは人それぞれ。
ですので、あなたの考え方によってどちらにするか決めてください。
サトウ
「結局選ばせるのかよ」っていうツッコミはなしでお願いします(汗)
それでは、まずは「とにかく総支払額を安くしたい」場合について詳しく見ていきましょう!
1. とにかく総支払額を安くしたい
WiMAXだけではなく、携帯代などの通信費はどうしても必要なもの。極力安くしたいですよね。
やっぱり「安さは正義です」。
間違いない。
サトウ
何にしても、料金が「不当に」高くて幸せになれることなどありません
ということで、総支払額が安く済むおすすめプロバイダーは「GMOとくとくBB」です。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンが最安!

WiMAXをもっとも安く使いたい場合は、「GMOとくとくBB」というプロバイダーで契約するのがいいですよ!
このプロバイダーの特徴は「業界最大のキャッシュバック額」を実現しているところ。
何と34,800円の現金が返ってくるのです。
とくとくBBと契約してWiMAXを使っていると、12ヶ月後に34,800円が返ってきます。
いわば現金がもらえちゃうシステム。
で、キャッシュバックを考慮した月々の支払いは以下の通り。

何と実質月額にすると3,260円となります。
この金額、僕が毎月調査している限りでは最安です。
ですので、とにかく安く使いたい人はGMOとくとくBB一択です。
但しこのキャンペーンは、金額が変わります。
キャッシュバック額の推移はこちら。

このように変動するので、来月のキャッシュバック金額がどうなるかわかりません。
今のうちに申し込んでおいたほうが良いかもしれませんね。
さらに、検索エンジンなどで検索して公式サイトに行っても、キャッシュバック金額が違います。
最大34,800円のキャッシュバックを受け取れるのは、下のリンクからのみとなっていますよ。
とくとくBB公式サイト
▶ https://gmobb.jp/

GMOとくとくBBなら申し込みから20日間キャンセルOK!

GMOとくとくBBのもう一つの特徴が、これ。
申し込みから20日以内ならキャンセル可能
というものです。
僕の知る限り、とくとくBBの他にこれが可能なのは同じGMO系列の「GMOペパボWiMAX」だけ。
ただ、キャッシュバック額はとくとくBBのほうが圧倒的に大きいのです。
この20日以内のキャンセルについては、申し込んだ住所のエリアの電波状況が「◯」でなくてはいけません。
この判定は公式サイトの「ピンポイントエリア判定」で可能です。
どちらにせよ、エリア外で使えないと意味が無いので、事前にピンポイントエリア判定をしておいたほうがいいでしょう。
さてここまでは最安でWiMAXを使うことができる「GMOとくとくBB」について説明してきました。
GMOとくとくBBは、大きなキャッシュバック額が魅力のプロバイダーです。
ただ、難点は現金を受け取るのがちょっと面倒で、忘れてしまう可能性があることなんですよね。
まとめると、
- 端末発送月を含む11ヶ月目に振込先口座確認のメールが来る
- 1のメールは、契約時に与えられるとくとくBB独自のアドレス
- 1のメールに返信した翌月の末日に振り込まれる
という感じなんですね。
この注意事項として、
- 普段使っていないアドレスなので気づかない可能性がある
- メールが来るのが11ヶ月先で忘れている可能性がある
ということが挙げられます。
これらを
「絶対に覚えておける!」
という自信のある人は、とくとくBB一択です。間違いない。
ざっくりまとめ!
- 一番安く使うならとくとくBB
- 20日以内なら解約可能
- キャッシュバック申請ちょっと複雑
では、面倒なキャッシュバック申請をせずに、もっと簡単に確実に安く使うにはどうしたらいいのでしょうか。
2. 簡単に何も気にせずに確実に安くしたい
GMOとくとくBBが業界最安なのは理解してもらえたと思います。
ただ、
「正直めんどい。」
「んなこと11ヶ月先まで覚えてられない。」
「独自のメールアドレスって。。。」
ってなりますよねー。僕でもそう思います。
で、実際に僕はどうしたかといいますと、複雑な手続き等なしで、普通に月額料金から割り引いて請求してくれるプロバイダーを選んだのです。
それは、BroadWiMAX(ブロードワイマックス)というプロバイダーです。
ブロードワイマックスについて詳しく見ていきましょう。
何も考えずに確実に安く使うならBroadWiMAX!

先程も書きましたが高額のキャッシュバックによって総額の支払いを少なくすることができるのが「GMOとくとくBB」でした。
それに対してブロードワイマックスは、面倒なキャッシュバック手続きなしで、安くWiMAXを使うことができます。
その金額は、月額約3,572円
36ヶ月平均
1〜2ヶ月目は2,726円、3ヶ月目以降が3,411円となるのです。
後からキャッシュバックの申請を行うといった手間がないので、一度契約してしまえば契約期間(三年間)は何も考えずに使い続けることができますよ。
ちなみにGMOとくとくBBはキャッシュバックを考慮した「実質月額」が、3,260円でした。
対してBroadWiMAXは3,572円。
その差額は月々312円。
この300円くらいの金額で、キャッシュバックなんかの面倒な手続きがなくなるのです。
僕は正直、後からキャッシュバックの申請をするとか、独自のメールアドレスをチェックするのが面倒だったので、こちらのプロバイダーを選択しました。
万一GMOとくとくBBでキャッシュバック申請を忘れてしまうと、割引の無い非常に高い金額のポケットWiFiになってしまいますからねー。
そこに自信が無い、もしくは面倒だという人は、BroadWiMAXで申し込んでみてください。
ブロードワイマックス公式サイト
▶ https://wimax-broad.jp
実はブロードワイマックスもキャンセル可能!

GMOとくとくBBは20日間キャンセルOKでした。これは本当に素晴らしいサービスだと思います。
ただ、WiMAXに限らずすべての通信系サービスは、「初期契約解除制度」というものが法令で定められていて、キャンセルが可能なんです。
これは、端末が届いてから8日以内に申請し、その7日以内にすべての製品を返送すれば、無条件で契約解除できるという法令です。
通販なんかのクーリングオフと同様のサービスですね。
これを利用すれば、ブロードワイマックスで契約して、万一通信品質に満足できなかったとしても、違約金なしで解約できるんですねー。
これ、どのプロバイダーも小さくわかりづらく書いてるんですけど、ブロードワイマックスはかなり目立つところに大きく掲載しています。
こういったところも良心的なサービス運営が伺えますよね。
注意したいのは、割引には「すぐに解約可能なオプションの契約」が必要なこと
面倒な手間なしに割引が受けられるシンプルさと、満足できないときでもキャンセルが可能ということで、非常に良いプロバイダーであるブロードワイマックス。
ひとつだけ注意したいことがあります。
それは、大きな割引金額を実現するには、初月で解約可能なオプションを同時に申し込まなければいけません。
とは言え、それも2週間後にできる「マイページ」からWebで簡単に解約できるので、全く問題ないんですけどね。
契約時に選択できるのですが、そこだけはご注意ください。
ざっくりまとめ!
- 面倒なキャッシュバック申請なしに確実に安くしたいならBroadWiMAX
- 8日以内なら端末含めて解約可能
- 端末到着後1ヶ月以内にマイページでオプションの解約が必要
まとめ
この記事ではWiMAXのプロバイダー選びがよくわからない!と言う人に対して、どのプロバイダーを選べばいいかを書いてきました。
結論は、
- とにかく安くしたいならGMOとくとくBBで現金をもらう
- 面倒が嫌ならBroadWiMAXで確実に安く使う
という二択です。
僕はBroadWiMAXにしましたが、安さを求めるのもありですよね。
ということで、あなたがどちらのタイプかを考えて、申し込んでみてくださいね。
ブロードワイマックス公式サイト
▶ https://wimax-broad.jp/
とくとくBB公式サイト
▶ https://gmobb.jp/
それではまた!
気に入っていただけたらシェアしていただけますと、とても嬉しいですm(_ _)m